
コメント

ママリン
私の友人も同じです!
インスタ見てビックリしました💦

なだなだ
分かります💦
でも、人は人だし、それが良い事とも限らないから大丈夫です😲✨
-
ままり
ありがとうございます(;ω;)
普段はワンオペであまり色んなところに連れ出してあげられてないのもあって、、すごいなって(;ω;)- 8月4日

かよよん
ご友人の方、すごいですね!!
よく寝てくれる子だったりすると、余計に連れ出しやすいのかもしれないですね!
ですが、ママがタフであっても生後2ヶ月の子を新幹線で移動させるのは、赤ちゃんの負担も大きいように思えます💦
私も上の子の里帰りから帰るときに新幹線で移動しましたが、ゆっくりした環境で授乳は出来ないし、周りにも気を遣うし、クタクタでした😨
-
ままり
確かに赤ちゃんにも負担になりますよね、、
新幹線ってどうやってのるんですか?ベビーカーに乗せたママにも出来ないし、首すわってなかったら抱っこも辛いし、、
体力的にも精神的にもクタクタになりそうですね(;ω;)- 8月4日
-
かよよん
ベビーカーや車椅子を横付けできる座席もあるみたいですね。
私は普通の座席で、子供が1ヶ月半だったのでほぼ横だっこしていました。
あとはエルゴで抱っこしてウロウロしたり、無駄にオムツ替えたり、2時間半過ごしてました。
長かったです。笑- 8月4日
-
ままり
そんな座席あるんですね!知りませんでした!
それはかなり辛い、、
前のお話ですが、お疲れ様です!
母強しですね!- 8月4日
ままり
そうなんですね!
みんなすごいな、、