
コメント

まむ
そうみたいです…!
二人目でそれを言われビックリしました!
うちは結局スタートも遅く平日は保育園なので他のタンパク上げるペースが遅かったので今日ようやくあげました!💦💦

せーたん
2019年3月に改定されたみたいですね💦
ただ私がみた記事は離乳食を始めたばかりからではなく、生後5・6ヶ月頃から離乳食を始め、おかゆ・つぶした野菜・潰した白身魚などに慣れたころと見ました🤲
うちは息子が卵白アレルギーなので怖くてまだ卵あげていません🤣
-
mei
そうですよね💦
いきなり卵は怖いですよね💦
子育ての仕方もよく改定されるので、ついていけていません汗
詳しく教えてくださって
ありがとうございます😣💓- 8月4日

退会ユーザー
今年改定されましたよ!
うちは7ヶ月から始めましたが😅
-
mei
離乳食教室でも、なにも言われなかったのでびっくりしています笑ありがとうございます😣💓
- 8月4日
mei
びっくりです汗
アレルギー等心配ですよね…
教えて下さり
ありがとうございます😣💓
まむ
あ。でもはじめたばかりというか豆腐、しらす、白身魚、鶏肉などのタンパクあげてからと言われましたが変わったばかりなのでまだ意見はバラバラなんですかね?とにかく早目に上げるようになったみたいです💦
mei
そうなのですね💦
ママリで、その方が投稿されていたのが
“生後5ヶ月で、卵をあげたら嘔吐すごいしてます。なんででしょう、、”みたいな投稿だったので
卵あげる時期早すぎるのではないですか?と聞いてしまったら、早くありません!とのお返事だったので💦
ちゃんとした事が知りたかったのです😣💦詳しく教えて下さり感謝です。今後に役立てます☺️🙏