![しょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
肩紐調節してみたらどうですか?🤔
![にゃきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃきゅ
同じの使ってました!
付け方はあってるし、
痛くなさそうだから…
時期的に
嫌になっちゃうのかな〜💦
イヤイヤされると、
ギャンギャン泣かれると
聞いてるだけで
しんどいですよね😭
-
しょん
生まれてからずっとで
これからもとおもうとぞっと
します😢- 8月4日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
時期的なものかもしれませんね😅
息子の時は3ヶ月から10ヶ月までずっと泣かれ、何を試してもダメでした。
娘も6ヶ月あたりは酷かったです。
1歳くらいになれば落ち着くと思いますよ☺️
-
しょん
そーだったんですね😢
泣いてしまう子もいますよね😣
落ち着くと信じて根気よく乗せてみます!ありがとうございます!- 8月4日
-
ななこ
娘さんが生後9ヶ月ならあと少しで落ち着くと思います^ ^
寝るタイミングを見計らってお出かけするとか…
1歳すぎた娘はあれだけ泣きわめいていたのに、今ではワンワンの音楽を流すと手叩いたり足ドタバタさせて踊ってます(笑)- 8月4日
-
しょん
希望がもてました😭
ありがとうございます😊- 8月4日
![もつなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もつなべ
同じ月齢です!
そして同じです(笑)お腹いっぱいで寝てるか泣いてるかのどちらかです😅何しても駄目なので信号で車が止まった時、旦那や私があやしては発進、止まってはあやしての繰り返しですが抱っこしない限りほぼ泣き止まないので諦めてます😂すごい可哀想なんですけど、進まないので💦そのうち音楽を流したら楽しそう踊って大丈夫になりますよ😆
しょん
これよりひとつ上げると肩が抜けちゃいます😢