
授乳の回数について 7ヶ月の娘がいます。暑さで授乳回数が増えています。母乳の時間や回数はバラバラでも大丈夫でしょうか?
授乳の回数について
もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。
離乳食は5ヶ月後半から始め、昨日から二回食にしました。
そろそろ授乳の回数と生活リズムを揃えないと...と思っているのですが、ここ最近暑さから授乳の回数が増えています。(今までは一日6回ほどでしたが、暑くなってから8〜9回になりました)
麦茶で水分補給もするのですが、あまり飲んでくれず、母乳ならゴクゴク飲みます。
この時期は母乳をあげる時間や回数はバラバラでもいいものでしょうか?
それともどうにかして、時間は決めた方がいいのでしょうか?
- ❁︎ちぽ❁︎(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

gajuuuumaru︎ ︎☺︎
あげれるなら母乳あげちゃっても全然いいと思いますよ😊
水分取れない方が怖いですし…無理せずまだ赤ちゃんペースで🍼
でも麦茶も飲んでほしいですよね。少しずつあげながら頑張って下さい☆

しぃ
今でもうちはバラバラです😂母乳も離乳食も飲む時に食べる時に!です😂
ちょい飲み、ちょいちょい食べする子なのでもぉ諦めてます!大きく育てばいいやろって感じです笑
-
❁︎ちぽ❁︎
そうなんですね!
心強いです😂
確かに大きくなってくれればなんでもいいですよね。笑
あまり気にせず頑張ります✨- 8月3日

りりりりりは
わたしも時間はまだ割とバラバラです!😄
でも1日の授乳回数と空く時間はだいたい一緒です!
朝起きる時間が前日の1時間〜2時間ずれるとその1日全部1時間〜2時間ずれる感じです!
-
❁︎ちぽ❁︎
そうなんですね💡
でも、バラバラと言いつつもそこまでではなさそうで羨ましいです✨
私もそのぐらいのズレになれるようになるといいなぁ😳
回答ありがとうございます😊- 8月3日

退会ユーザー
うちも授乳はバラバラですよー。ミルクと離乳食はある程度決めてますが*
ぐずったり、寝る前は授乳なので。
麦茶、薄めたりしてみたらどうですか?☺︎
りんごジュース薄めたやつ飲ませたりしてますよ!
あと、うちの子はハイハインやせんべい、卵ボーロ食べてるときは水分欲しくなるとか、飲んでくれやすいです。
母乳でも水分補給出来るけど、外出したときなどは困りますね😢
-
❁︎ちぽ❁︎
ミルク寄りの混合ですか??
ミルクがメインだったら、大体リズム決まってる感じですかね?羨ましいです😳
麦茶、一応薄めてはみてるんですが、なかなか飲んでくれず🤔
ジュースとかはまだあげてないので、様子見て薄めてあげるようにしてみます✨
回答ありがとうございます💡- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月のときに成長曲線から外れたので、それまで6回だった授乳を10回くらいに増やしました💦💦
9ヶ月くらいから3回食になると思いますが、ご飯、お昼寝のタイミングを調整せざるを得なくなるので、そのくらいに授乳回数も安定して、そのまま授乳回数も減っていくと思います!
意図的に授乳回数を増やしましたが、今は卒乳してますし、全く問題ないですよ!
-
❁︎ちぽ❁︎
確かに三回食になってきたら嫌でも時間決まってきそうですね🤔
それまでは赤ちゃんのペースで授乳しようと思います🤱
ありがとうございました✨- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯、おやつ、お昼寝、ご飯、お昼寝、おやつ、ご飯、、、
おやつがなかったり、お昼寝が1回だったりするときもありますが、毎日こんな感じです💦
午後のお昼寝は自分も休むために、毎日リズム!リズム!って感じで疲れますが、慣れてくるもんですね!- 8月3日
-
❁︎ちぽ❁︎
そうなんですね〜😳
そうやって分かりやすくなってきてくれるといいんですが💦
お昼寝、本当に大事ですよね!うちの娘はまだ夜中に1.2回起きるのでお昼寝してくれないと自分がしんどいです😂
確かに慣れはしますけど、寝られるなら寝たいのが本音ですよね。笑- 8月3日

ママ
6,7カ月なら飲みたがるだけあげた方が良いです( ´ ▽ ` )
赤ちゃん汗かいてますから♡
-
❁︎ちぽ❁︎
確かに、遊んでるだけでめっちゃ汗かきます💦
それでお昼寝とかしたら更に頭に汗かいてるので、そういうものなんですね😊
飲みたがるだけあげることにします✨
ありがとうございました💡- 8月3日

わっちゃん
うちの子もバラバラです!💦大体の朝起きる時間と寝る時間が定まってきてるので(といっても日によって最大2時間くらいは前後しますが)、授乳はだいたい3時間おきor欲しがった時にあげちゃってます。
離乳食も全然食べたがらないので、8月から2回食にしてますが機嫌のいい時を見計らってるので、時間固定になんか出来ません💦
生活リズム…概ね整ってきていれば大丈夫じゃないかなぁと思ってやってます😅
-
❁︎ちぽ❁︎
月齢同じぐらいですね💕
同じような方がいて安心しました😊
確かに機嫌いい時じゃないと食べないので、うちもかなり時間が前後します💦
特に2回目🙄
概ね整ってるのかなぁ...整ってるということにしちゃいたいです😂
ありがとうございました✨- 8月3日

ひまわり🌻
完母です🥰
一歳になったばかりですが、
母乳大好きで頻繁に飲んでます☺︎
え!また?って感じで😂
飲み物もしっかり飲むんですが、
やっぱり落ち着くんでしょうね♡
-
❁︎ちぽ❁︎
落ち着くんですかね〜☺️
そう思うと可愛くていくらでもあげたくなりますね💕笑
他のも飲んでもらいつつ、母乳もたくさん飲んでもらいたいと思います😊
ありがとうございました✨- 8月3日

退会ユーザー
うちもです〜特に離乳食後はちょっとしか飲まず、1時間後ぐらいに騒ぎ出すのがだいたいいつものパターンです。リズムはいつも同じだけど、いいんだか悪いんだか😅

まま
他の方も仰っている通り、熱中症とか怖いので母乳は欲しがる時で大丈夫だと思います👌
麦茶、うちの娘は最初は薄めの常温(むしろ少し温かめ)だと飲んでくれました☺️
お出かけの時は麦茶でも水分補給できると助かりますが、まだ無理にたくさん麦茶飲まなくても大丈夫かなと思います✨

さりこ
うちは今でも授乳回数が多く、離乳食も口当たり重視で食べ方が違います。更に白湯もお茶も嫌い。
毎度5mlしかお茶は飲んでくれませんが、元気で大きく育てばいいや!と、半ば諦めの境地です😂

パスタ
朝起きる時間と寝る時間だけ決めて、授乳や昼寝は子供のタイミングにしてます。
上の子もそんな感じで1歳半の断乳まで過ごしました。ご飯もりもり食べても授乳は1歳半まで頻回で1日12回くらい飲んでたおっぱい大好き星人でした…

Iris
そのくらいの時期であれば
脱水が怖いので麦茶等で水分が取れなければ母乳でいいと思いますよ👍🏻
あとはどうしても脱水や熱中症の危険があれば病院でも推奨してくれている経口補水液を少しあげてもいいかもしれません😌
❁︎ちぽ❁︎
そうなんです💦水分取れずに熱中症になるのが怖くて、麦茶飲ませてもグズったらすぐ母乳をあげるようにしちゃってます😢
まだ赤ちゃんペースで大丈夫なんですね💡
良かったです!麦茶も少しずつあげながら頑張ります😊
ありがとうございます✨