※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
子育て・グッズ

家族全員のお風呂の入り方を教えてください。特に、2人育児中で生後1ヶ月の赤ちゃんがいる方のお風呂の時間帯や流れが知りたいです。

2人育児されていて、下の子がまだ生後1ヶ月の方、教えて下さい😣
家族全員のお風呂は何時頃、どうやって入ってますか?
ご自分を含めた流れを教えて頂けると助かります💦

コメント

ママリ

生後1ヶ月から今も同じ流れです↓

主人がお風呂に間に合うときは、7時 主人と上の子→遅れて下の子も一緒に入れてもらう、7時半自分だけ。

ワンオペとわかっているときは、子どもたちの機嫌を見て16~18時の間に3人で入っています♨️

  • みなも

    みなも

    明日、主人が休みなので7時からお風呂試してみます💡
    ワンオペの場合の入れ方もよろしければ教えてほしいです💦

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    みなもさん
    ワンオペのときは、
    ①脱衣所にバウンサー(ゆりかごみたいなタイプ)を持って来て、バウンサーにバスタオルを敷き、その上におむつ一丁の下の子を寝かす。

    ②上の子を洗う→湯船に入れて遊ばせる→自分を洗う。

    ③下の子を洗う→一緒に湯船に入る→5分程で自分と下の子は出る。

    ④下の子をバウンサーに乗せてバスタオルで包むように拭き、オムツだけ履かせる。

    ⑤上の子が溺れないように声かけ、監視しつつ自分の着替えをする。

    ⑥上の子を出してタオルで拭き、全員リビングへ。

    ⑦下の子の保湿&服を着せる→同様に上の子も。

    ⑧とりあえず自分の顔にオールインワンクリームを塗る→授乳&水分補給

    ⑨落ち着いたら自分の頭を乾かす。

    という感じです😂3ヶ月経っても1日の中で一番大仕事です💦

    下の子はよく泣くので泣かせっぱなしのときは可哀想なのですが、最近はご機嫌で起きていることが増えたのでそこを狙って入れています💡

    また、上の子を一人で湯船に入れているのは危険なのですが、遊ぶ時間が短いとグズるので、お湯を少なめにして神経尖らせています💦

    下の子が落ち着いているときは、すぐには入れないで上の子と湯船で遊んであげますが、『お父さんがいないときはお風呂でたくさんは遊べない』ということをやっと理解してくれました😅

    低月齢のときが夏で良かったですよね。これが冬だと寒さ対策でもっと大変そう…。

    • 8月3日
  • みなも

    みなも

    番号まで丁寧にふってもらって、詳しく教えてくださりありがとうございます😭メモに書き写します😭

    3ヶ月位になるとご機嫌な時が増えてくるのですね💡今はベビーベッドなどに置いたら泣くのでなかなか胸が痛かったりします💦が、もう割り切って少しの時間なら泣かせてます😅

    裸にしても寒さの心配をしなくていいので、本当に夏で良かったです💦

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます✨

    3ヶ月経っても日によってバタバタしていますが、きっと落ち着く日が来ると思ってお互いに頑張りましょう😂

    • 8月4日
らら

17時〜18時ごろにお風呂入ってます!
下の子はオムツ1枚状態で脱衣所に寝かせておきます👶🏻上の子と一緒にお風呂にいってまず自分を光の速さで洗います!次に上の子を洗って湯船に入れます👦🏻最後に下の子を洗って一緒に湯船に入ります♨️
上がったら下の子をまずタオルで包んで、自分を光の速さで拭いて服きます!次に下の子を拭いて保湿して服着せて部屋に連れて行きます👶🏻最後に上の子を湯船から上げて拭いて保湿して服着せます👦🏻

これが私の流れです🤣私と下の子は4〜5分で湯船から上がってます😄

  • ゆー

    ゆー

    横からすみません(>人<;)
    私も今同じ感じでお風呂に入れてるんですが、私と上の子洗ってる時に下の子がめっちゃ泣いちゃいます…
    その場合、どーされてますかっ??

    • 8月3日
  • みなも

    みなも

    わかりやすい解説ありがとうございます😭
    自分の髪を乾かすドライヤーはいつされてますか?
    あと、うちも下の子を寝かせて待たせたらギャン泣きで悩んでます😱泣かせっぱなしで入ってますか?

    • 8月3日
  • らら

    らら

    下の子が泣いてしまったら泣かせっぱなしにしちゃいます😅‼️自分を洗うのをめっちゃ早くやります(笑)

    • 8月3日
  • らら

    らら

    上の子をドライヤーした後に自分を6割くらい乾かして終わります!下の子が泣いてたりしてたらドライヤーしないです(笑)日々ボサボサヘアー🤣🤣

    • 8月3日
  • みなも

    みなも

    ボサボサになりますよね😭もう少し短く切っとけば良かったと後悔してます😂泣かせっぱなし、胸が痛いですがなるべく早目に済ませるよう頑張ってみます😂

    • 8月4日