※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
ココロ・悩み

娘が自閉症スペクトラムかも、療育中。同年齢の子のお母さんとの違いに悩み、寂しさやストレスを感じている。娘に良い影響を与える方法を知りたい。

2歳8ヶ月の娘が病院にて、診断名をつけるなら自閉症スペクトラムかな、とお医者様に言われました。

発語が0で言葉を理解しているかも怪しい現状です、要求はほぼクレーン、遊びも1人遊びが主

4月から療育も通っております

ご飯は手づかみ食べ
トイレはオムツ

私の友人や、ご近所には同じ年の子が多く…どうしてもお母さんと呼ばれ、お話ししている姿を見ると、とても羨ましく見えてしまう時があります。

娘達は可愛くて仕方ありません😁

2人も子供がいるのに、お母さんと呼ばれない寂しさがあります。
ほぼワンオペ、旦那さんにネガティブな事は言えません、返ってくる言葉が期待できるものではなく、かえってストレスになるので…動悸が起こるほどの

何か娘に良い影響がでるような接し方、アイテム等あればと思います。
ご経験などお聞かせ願いたいです。

コメント

まりこ

はじめまして😊
うちも発達遅延でお嬢様と同じ発語なし、クレーン、癇癪などなどあり、療育へ通っています。

「ほぼワンオペ、旦那さんにネガティブな事は言えず期待してない」
うちも全く同じです。
相談して、たまには弱音吐きたいですよね😣😣

もう実行されてるかもしれませんが、
私は療育で、発語よりまず発声させましょうと言われ、たくさん笑わせてあげて下さいと言われました!
こそばして笑わすのも良いみたいです✨
こちらの言っている事が理解できてない場合は絵カード使うとスムーズな場合があるそうです。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    初めまして、ありがとうございます‼︎
    ついつい強がって、気軽に本音が言える人がいずな現状です。
    コメント下さって、少し落ち着く事ができました☺️ありがとうございます。
    今は割と常に喃語で発声はしていて、よく笑います😄
    気になる事があり過ぎて、何が良くて、何が心配な事かも分からなくなってきてました💦

    絵カード以前はばら撒くだけだったのですが、また出してみます‼︎忘れてました😅

    • 8月3日
  • まりこ

    まりこ


    いや、すっごい分かります。
    私も本音言える相手いません💦「幼稚園行ったら話すようになるよ〜」とか言われたくないから余計に💦
    親も心配するので、発達遅延の事も療育の事も言ってませんし、旦那にはただただ「どうする?」などの相談のみで、気持ちを言えません💦
    つらいですよね😣

    めっちゃ分かります!
    未知やし無知やし、何を悩んだら良いのか分からないですよね。

    すみませんアドバイスできなくて😭
    うちまだ絵カード買ってないんですが、うちもバラまいて遊びそうです🤣

    なんかどこかでと言うか今でもと言うか、まだひとごとのような感じです💦

    • 8月3日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    幼稚園年少から行けないし、今受け入れてくれる幼稚園が少ないみたいだと…実際行ってるプレの幼稚園には受入れ拒否されそうです😅

    どこにどのように吐き出せば、娘にとって良いのか、私自身の心休めになるのか…ですね😢

    悩みの事でまともに会話できた事がないので嬉しいです‼︎

    • 8月3日
  • まりこ

    まりこ


    私立は支援制度してるとは言え、そもそも教諭不足で実際手が回ってないからと公立を勧められたので、うちは公立行く予定です。
    今行かれてる幼稚園は支援なしですか?

    わかります。療育の先生も忙しそうだし、生徒も多いから面談もなかなか順番回ってこないし😣

    なかなか出会う事がないので、私もお話しできて嬉しいです!

    • 8月3日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    まだ幼稚園の制度をきちんと見ていなかったので、情報ありがとうございます‼︎
    今通っている幼稚園は支援は無い所です😢

    今通ってる療育は預かりで小学校前まで行けるので、それでも良いかなとも思ってますが…運動会とか色んな行事に参加させてあげたい気持ちも…と色んな葛藤ですね😅

    • 8月3日
  • まりこ

    まりこ


    今の幼稚園から何か言われてますか?

    小学校前まで行けるの嬉しいですね!
    でも本当運動会も経験させてあげたいし、難しいですよね😣
    子供のこと思ってるつもりだけど、親のエゴかな?とか💦
    今週2しか通ってないので、今月色々見学に行こうかと思ってます!

    • 8月3日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    最初行った時にやんわり言われてしまいました😅

    実際記憶には残らないとは思って、いいかな…とは思えるんですけど、自分のアルバムとか見ると嬉しい買ったので…本当葛藤が沢山です‼︎

    うちも今は週2で、他の曜日キャンセル待ちです💦せめて週3通いたい😣他に違うタイプの療育1つ通っていたのですが、合わずに辞めてしまいました😣
    見学出来るところは行ったので、また相談しに行こうかなと思ってます😁

    • 8月4日
りーさ

はじめまして😃
上の子が自閉症スペクトラムです。
同じく旦那にはなかなか相談できません…お前の思考はネガティブすぎると言われて終わりです😑
2歳8ヶ月頃から就園前まで市の集団療育に通い、現在は私立幼稚園の年中です。

うちの場合は視覚優位だったので、言葉だけより絵カードを見せてやる事を伝えてあげるとわかってくれる事多かったです!

言葉については、うちも療育始める時点では単語はワンワンって言っているような…ってぐらいで全然なかったです💦
言語聴覚士の先生から聞いた話だと、言葉の発達はピラミッドのようになっていて、話すようになるまでには色んな段階をクリアしていかないとダメだそうです。
以前教えてもらったピラミッド貼っておきますね😃

  • りーさ

    りーさ

    走り書きのメモなので汚くてすみません💧

    • 8月4日
  • りーさ

    りーさ

    まずは土台となる毎日の生活を送り、一緒に何かをやる事はとても大事だそうです。
    あと本人が楽しい状況だと声が出やすいみたいです。
    うちも楽しい事をやっている時はよく笑ってけっこう声出てました!
    私の言っている事を真似してる感じもありました😃

    • 8月4日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    初めまして‼︎ありがとうございます‼︎

    心配したらきりないですものね‼︎自分でも相談、話しするとネガティブだと思われるかもしれません😣

    集団療育は週に何回通われてましたか?
    今は言葉は増えていますか?

    ピラミッド凄く分かりやすいです‼︎何となく現段階が分かって、気持ち落ち着いた気分です☺️

    楽しい事大事ですよね‼︎なるべく楽しいと思える事を、一緒に楽しみたいと思います‼︎

    前に療育見学行った時に、女の子の発症率は低くて、発症すると軽度か重度かの2択なんだよねー…と簡単に言われ、ずっと引っかかってます😔下の娘はどうなのかも日々不安です…

    • 8月4日
  • りーさ

    りーさ

    週1回通ってました!
    うちの地域は未就園児のうちは週1の市の療育しかなくて😢
    あとは幼稚園の未就園児イベント行ったり、支援センターの同じぐらいの月齢の子が集まるイベントだったり児童館行ってました。

    息子は3歳半過ぎぐらいからポツポツと単語が増えだし、現在はよく喋ります。
    ですが、発音が不明瞭だったり、吃音があります。
    あと会話のキャッチボールが上手じゃなくて一方的な所がありますね。

    今はまだ幼稚園でも大きな問題なく過ごせているようですが、この先、人間関係が複雑になってくると苦労するだろうと言われています💦

    自閉症のお子さんがいる先輩ママからのアドバイスですが、幼児のうちに出来る事として、
    公園・プール・海・山、
    絵本・積み木・粘土・折り紙、
    料理・シャボン玉・音楽・バランスボール・トランポリン、
    虫・石・家庭菜園、
    たくさんたくさん、何でも経験して思いっきり遊んだ方がいい。
    何より必要なのは、子どもは体力。親は財力。
    園児のうちに、飛行機も船も鉄道も、ドンドン乗って、でかけたらいいよ。
    小学生になるとお金かかるから(笑)

    うちの地域は就学前の療育が民間数カ所しかなく、しかも定員も少なく行ける所がないので、これまではひきこもりがちでしたが、今は色々出かけるようにしています!
    色々やってみてその中で好きな物が見つかるといいなって😃

    たしかに自閉症は男の子の方が多いって言いますね。
    あと遺伝の要素もあるとか…うちも下の子が上とはタイプが違いそうだけど何かしらありそうだなと感じています。
    ちょうど今月から療育通い始めましたよ。

    • 8月4日
deleted user

すみません💦
だいぶ前の質問にコメント失礼します。療育で検索していてたどり着きました。


3歳3ヶ月と1歳5ヶ月の姉妹を育てています。
3歳3ヶ月の長女が言葉が遅く落ち着きもなく去年の10月から2ヶ所を合計週に3日療育に通っていて、4月から集団で週に5日通っています。

2歳2ヶ月の時点で言葉は、まんまといやだけで療育に通い始めました。
最初は落ち着きもなく椅子に座っていられない自分の順番になるまで待てない、スーパーで暴走等親としては心配なことが多々ありました💦

今は3歳3ヶ月で、普通に会話出来るようになりました。
『お父さん今日帰ってくるの遅いねー。』
『また今度こようねー』などなど普通に会話でるようになりました。お母さんとも呼んでくれなかった一年前からは想像出来ないですが、ご飯美味しいねー、おかあさん!とか言ってくれます。


療育などでいつも何かできることはないですかと聞いたら、とにかく今は色々経験をさせてあげること、うちは動くのと歌が好きなので、リトミックに通ってますが、年長、年中の子についていこうとしてます。
身近なところから出来そうななのは、ラッパを吹く、シャボン玉、ブランコ、あとは巧緻性(こうちせい)を伸ばすために洗濯バサミを止める、絵本を読む、感覚遊びで粘土や冷たいものを触る、新聞ビリビリとか、話し方はとにかく返事がなくても話しかける、〇〇美味しいねー、〇〇だよーとか。返事がなくても反応がなくてもくじけずに、あとは、今日あったことを振り返る、今日は〇〇に行ったねー、楽しかったね、夜ご飯何食べたかな?〇〇だったよね、美味しかったね、明日は〇〇しようねなどなど。療育でしてもらっていたことを家でもしていた結果です。
あと、嚥下や咀嚼が問題なかったら、歯ごたえのあるものを食べる、ポリポリとか音のするものもいいそうです。
うちはまだ噛むちからが弱いのでおせんべいとかいいと言われてます。
いつかわかるはずと信じて〇〇取ってきても、ずっと一緒にしてました。お話しできる前に教えた言葉を話してくれたりするので、無駄なことってないなと思っています。

症状や性格など人によって様々なのでこれが絶対いいとは言えませんがうちがしていたのはこんな感じです。

うちは4月から私立の幼稚園に入園予定で、幼稚園からも受け入れ可能と一応言ってもらっています。
身辺自立を伸ばすために長女も頑張っています。
うちも2歳4ヶ月くらいの時は自閉症かなと言われていましたが、今は診断がつくかつかないか微妙で、定型発達の子に追いつく可能性は充分あるも精神科の先生から言ってもらっています。

出来ることから少しずつ、親も楽しんでが一番だと言われました!


長々とすみませんでした💦💦