
赤ちゃんと過ごす時間について疑問があります。目はまだ見えず、起きている時間が長くなってきたので、どのように過ごせばいいか考えています。ぐずったら抱っこや授乳をしていますが、まだお目目がぱっちり開かないので、戸惑っています。
生後一ヶ月こえた赤ちゃんとお母さんの過ごし方ってどんな感じですか?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最近里帰り終えました。だんだんと起きてる時間長くなりますが起きてる時間ってどんな風にしてあげてたらいんだろうとふと疑問になりました。まだ目はそんな見えないし、話しかけたりはしますが、ぐずったら抱っこにおっぱいは生まれた時から変わらないですが、それでもお目目ぱっちりでおろしにくい…笑
- ねこじ(7歳, 9歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
話しかけたり、手足動かしてあげたり、散歩に行ったりしてます(*´꒳`*)
あとは泣かないうちに家事を済ませたり…笑

にゃんまる
私は歌を歌いながら手足を
軽く動かしてあげたり、
一緒に遊べる時は遊んでます♡
それと体調など調子良くて
絵本を読んであげたり…
その頃は全然反応ないですが(笑
今はニコニコ毎日楽しげに
遊んだり声だしたりしてます♡
-
ねこじ
なんだか素敵ですね💓💓
早く時間の使い方うまくなりたいです!今は、隙を見て家事やることだけで手一杯でして💦💦
わたしも早く絵本読み聞かせしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪- 3月31日
-
にゃんまる
文章がカットされてましたΣ(・ω・;|||
体調など〜の後は赤ちゃんが
機嫌良かったら散歩に〜と
書いてたのですが余分に
消してしまってましたー!
ごめんなさい!!(笑)- 3月31日
-
ねこじ
大丈夫ですよー🎵ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- 3月31日
ねこじ
早速ありがとうございます!やっぱりそんなかんじなんですねー!!ほんと、泣かないうちに大事ですよね💦
里帰り終えてからは、多少の泣きっぱなしは仕方ないと思いながら申し訳なく家事やったりしてます💦ちぃ(´・ω・`)さん