10日の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。2人育児でバタバタしており、お風呂やミルクの時間が不規則。夕方にお風呂入れてもいいか迷っています。アドバイスをお願いします。
まだ産まれて10日ほどですが、そろそろ下の子も生活リズムつけたいなと思っています。
なかなか2人育児に慣れず特にお風呂寝かしつけは要領悪くてバタバタしてしまい、今は寝かせる時間 お風呂の時間決まってないです😂
混合で育ててますが、ミルクも決まった時間にあげてるわけではなく、だいたい寝る前と朝起きて、あとは昼間に授乳の間隔がぜんぜん空かなくて辛くなった時に1〜2回足すか足さないか。
ってかんじで今のところ適当です😫
上の子が保育園に通っているので仕事復帰するまでは、上の子が帰ってくる前16:00頃に下の子のお風呂を済ませた方がいいかなと考えているのですが、上の子の時は20:00頃お風呂の後ミルク飲んですぐ寝るという習慣で、今も20:00頃にお風呂のあと歯磨きして寝るという習慣がついてます。
なので夕方にお風呂入れて夜までの過ごし方?がわかりません。
夕方から寝かせておいていいのでしょうか?
それだと夕方から寝る時間だと勘違いしてしまいませんか?
他にもこうしたほうがいい!というリズム作りあれば教えてください♪
- ぞうさん(5歳5ヶ月, 7歳)
にゃんこ
4歳2歳0歳、私仕事あり、子供達保育園、帰宅18時、家では母乳のみ、旦那仕事で不在の家庭です!
0歳児は3ヶ月なりたてですが、ご参考までに!
18時帰宅
脱いだものと保育園からの持ち帰りのものを洗濯まわしつつお風呂
お風呂で授乳 18時半頃出る
末っ子を上の子たちに任せて夕飯の支度
19時〜20時の間らへんで30分ほど寝るので、その間にみんなでご飯
大抵食べ終わると起きるので、その時に授乳
夜は眠いのと疲れで泣いたりしますが、泣いてても多少無視してここから21時過ぎくらいまでは家事タイム
食器洗い、洗濯干す、明日の準備など全て終わらせて、21時半頃歯磨き
最後にもう一度授乳して、22時までにみんなで寝る、という感じです
家事中放置してる間は上の子たちにあやしてもらっていますが、夜はやはり泣きます
でも泣かせてる時間が多少あると疲れてぐっすり寝ます笑
私も仕事がなければ家事後回しにしますが、私もフルタイムの外仕事なので、あまり睡眠時間は削れません
家事全て後回しにして子供と向き合えるのは金夜と土夜だけです笑
22時就寝より早い日もありますが、基本的には朝まで起きません
暑さなどで喉が渇いて起きたとしてもせいぜい1回です
19時頃の30分ほどのねんねタイムは、まだ夜の睡眠に影響はないです
むしろこの隙にいつも食べてるので寝てて欲しいです笑
離乳食が始まるまでは寝てていいと思ってます笑
私が仕事復帰前は、末っ子のお風呂を先に済ませてました!夕飯もお昼寝中などに作っておいたり!
夕方はみんなで教育テレビとか観てました
赤ちゃんだけどお膝に乗せて、お姉ちゃん達が踊ったりしてるのを眺めさせてました笑
お姉ちゃん達に絵本の読み聞かせなどする時も一応チビも参加してるので、なんでも上の子達と同じように過ごしてます!
昼寝や夜の30分ほどのねんねタイムは、寝かしつけているわけではありません
勝手に寝るのでほっといてるだけです笑
コメント