
コメント

りな
わたしは皮様嚢腫で手術したことがありますが、腫れ止めは無いと思います😅皮様嚢腫タイプは中に髪の毛や爪が詰まったタイプで急激に大きくなるものではないけど、小さくもなりません。
腫れの原因は聞きましたか?水が溜まっているだけなら腫れはなくなることもありますが…

退会ユーザー
それに関しては定期的に検診で診てもらうしかないと思います( ´;ω;` )
私自身卵巣嚢腫で手術していて、腫れが大きくなると悪性の可能性もあると言われました(>_<)
-
a
ですよね。定期的に通うようにします。
去年の12月頃に診てもらった時に
その日とその前の日に左の卵巣らへんが痛む事があって
腫れてるのかも。と思い
痛む事も伝えたのですが
腫れは3センチ。3センチで痛む事ないよー。って言われ
勘違いなのかなとは思いましたが本当に痛くて。
それからは時々痛みはありましたが今は全く無くなりました。
でも検診でみてもらいます。- 8月3日

ユウ
卵巣嚢腫で手術しました。私の場合チョコレート膿腫で、10センチと大きかったためです。
何度か検査してますか?排卵絡みで腫れたりとかもあり、定期的にエコーしないと治っているかはわからないです😣
腫れどめは聞いたことないですが……軽度はピルやディナゲストだけで様子見るみたいです😊どちらにしろ定期的に通う必要はありますよ💦
-
a
10センチはかなり大きいですね😣手術になるのは怖いです。
忙しくてなかなか行けてませんが最後に行った日では生理前で排卵で腫れてたり痛みがきたりするともゆわれました。
ピルを飲めば痛みなどは無くなると言われましたが
少し考えますと言ってたからまだ行けてません。
定期的に通うようにします。
ありがとうございます😣😣- 8月4日
a
そうなんですね😭
定期的に通うようにします。
妊娠中に原因を聞いたらホルモンバランスや一時的に腫れるから心配ないよと言われてからそこからずっと同じ先生に診てもらっていたので原因はそれ以降聞いていません。
次聞いてみます😣