
コメント

maco
書いてないですよ!
そんなのあることが驚きです(+_+)

あ
7月いっぱいまで働いていました😊
誓約書は書かされたことないです😓
-
ますす
お腹大きくしての仕事って辛かったですか?(´・ω・`)
この先どうなるのやら未知すぎて…- 8月2日
-
あ
私は事務だったので全然楽でしたよ😊
すごいゆるい環境だし男職場だったのでお菓子食べまくりだしつわりで結構お休みももらってました😓
割と皆さん心配してくださってたので成り立ってたと思います😢
誓約書の内容がちょっと怖いですよね、、
退職はせずにこのまま働くって感じですか?😳- 8月2日
-
ますす
なんといい環境…( ;ᯅ; )
あさんの職場に転職したい…
仕事は正直…会社に入った当初から変なとこだなぁって思う事があり過ぎて辞めたさあるんですけど…
旦那にかかる負担が増えるし働ける内は働いてお金貯めないとって、、、- 8月3日
-
あ
ぜひ転職して欲しいです、、
男ばっかりだったからか常に大丈夫?大丈夫?って心配してくれてました😢
他の方の回答見たんですが、介護職なんですね😭
体力仕事なのにお疲れ様です😭😭
体を動かすことはいい事だけど、仕事量はさすがに気を遣って欲しいですよね😢- 8月3日
-
ますす
旦那と相談して真剣に転職を考えてみようと思います😭
体より心がしんどい方が毎日仕事辛いですもんね…
ありがとうございます( ;ᯅ; )- 8月3日
-
あ
いい所があることを願ってます😭🙏
無理せずにお体気をつけてください(๑•ᴗ•๑)♡- 8月3日

退会ユーザー
私は書いた事有りませんが、
旦那の会社は誓約書有ります❢
パチンコ店で、職場環境が良くない為だと思います❢❢
-
ますす
おぉ、、その誓約書は何となく理解出来る気がします😕
私は介護職なのですが身体を使うからですかね(´・ω・`)- 8月2日
-
退会ユーザー
そうかも知れませんね(゜゜)
私の中で 介護職は重労働ってイメージなので、
妊婦サンだと負担が大きいから
万一に備えて書かされるのではないでしょうか??- 8月3日
-
ますす
変に考えるとストレスストレスで良くないですよね…(´・ω・`)
深く考えずに無理なく働く事にします( ;ᯅ; )
ありがとうございます( ;ᯅ; )- 8月3日
-
退会ユーザー
因みに私は、切迫流産で絶対安静になり...
安静解除後復職しようとしたら、
店長に
「何か有っても責任取れないから
病院で【復帰証明の診断書】発行して貰って」
って言われました^^;- 8月3日
-
ますす
どこの会社も責任は取れないの一点張りなんですかね(´・ω・`)
元気な子供産むまではちょっとワガママでも仕事内容について出来る出来ない言った方が良さそうですね(´・ω・`)- 8月3日

ゆー
普通は書かないと思いますが、過去に何かトラブル(会社と妊婦さんがもめる)があったのかもしれませんね😵
しかし書かなくてもどの会社も何も責任とってはくれませんね😱
-
ますす
私自身もし何かあったとしても、よほどのことがない限り会社に物申すなんてないんですけどね…(´・ω・`)
これを機に変に仕事量とか増やされたらたまったもんじゃないです(´・ω・`)- 8月2日

apple
書いてないですし、
そんな書類初めて聞きました!
そんなのがあるんですね😳
-
ますす
うちの会社変なんですかね…変に責任逃れって言うか…
セコいところが結構あるんですよね( ˘•ω•˘ )- 8月2日

もえまき🐶💙
書いてないです!
そんなの書かされるんですか?
-
ますす
何か仕事辞めるか続けるか、続けるなら誓約書か、、みたいな事をやんわりと告げられました(´・ω・`)
なんだかなぁって感じです、、- 8月2日

kanoino🍃
38wまで働いていましたが、
上の方から直接
お腹が張る時や痛い時とか
何かある時は必ず言ってください、
何かあってからでは遅いですから
とは言われてましたね🤔
-
ますす
心配してくれてのそう言う言葉かけならありがたい限りなんですけどね(´・ω・`)
金払ってるんだからちゃんと働け、でも体になにか問題が起きても責任取らんからなっていう内側のやつがモロ見えで…( ˘•ω•˘ )- 8月2日

ttt(*'▽'*)
臨月まで働いでしたが、ブラックだったので社長からそのようなことゆわれてました💦普通の社員なのに毎月契約更新みたいなことしてました。そりゃリスク背負いたくないですもんね。
それと、離職理由とかに流産とかあるとほか理由より重いので一気に企業としての信頼とか影響あるみたいです😫
実際は、支えてもらったり協力してもらえると思いますが書かされるとゆうことが悲しい気持ちになりますよね😞
-
ますす
臨月までって、、産休もらえなかったんですか((😨))??
恐ろしいですね…
介護職なんですが、身体動かす仕事上に人が居ない中妊娠したもんで邪魔者扱いみたいな感じでなかなか( ˘•ω•˘ )
くそぉーーーってなります、- 8月3日
-
ttt(*'▽'*)
旦那の通勤時間が長過ぎたので引っ越しと転職した矢先に妊娠発覚したので😵前の職場だったら、色々もらえたんですけどね😞
今は違う恵まれた職場にいます😊
私の場合は、動いてる方が気が紛れましたが、介護職ですとだんだん身体に負担かからないようにしていかないとなかなか大変そおですね😫
おめでたいことなのに悶々して働きたくないですよね😭- 8月3日
-
ますす
ちゃんと転職なさったんですね( ;ᯅ; )関係ない私なのにホッとしました…
頑張った分たくさんいい事があるように願います( ˇωˇ )
めでたい事なのに「この忙しい時に」って態度とられてばっかだと罪悪感を抱いちゃいます(´・ω・`)- 8月3日
-
ttt(*'▽'*)
ありがとうございます。
よく不満だらけでも、すくすく育ち無事に産まれてくれたので我が子に感謝です😊
ただ、動き過ぎたせいか正産期ギリギリなときに逆子になったので(手術前日戻りましたが)無理のレベルが見極め難しいですが無理なものは無理、できる所はやれるアピールしたらいいですよ‼️
でも少しでもストレスに感じたり負担におもったら辞めるのもアリです!ギリギリまで稼がなきゃと思って臨月まで働いたけれどしばらく扶養はいれなかったし。笑
ますすさんのお身体第一に考えてくださいね😊✨✨- 8月4日

退会ユーザー
1人目妊娠時、介護職でしたが
そんな誓約書なんかありませんでしたよ💦
ひどい会社ですね。
私は仕事が仕事なんで、かなり早い時点で報告しました。
仕事内容も無理のないようにしてもらい、出産1ヶ月前くらいまで働きました。
-
ますす
なかなか誓約書書くケースはレアみたいですね…
育休も貰えないんで出産にも子育てにもあんまり肯定的じゃない会社を選んでしまった後悔の念が…( ;ᯅ; )クソォ…- 8月3日

退会ユーザー
書いてないです!
どんだけ男性中心な会社なんですかね。働いてなくても流産しますよね。書かないなら辞めるとか、昭和みたいな考えなんですね😂ひどいなぁ。
-
ますす
言葉を失いましたよ(´・ω・`)
えぇ…お金貯めなきゃいけない時にその選択肢は…
誓約書書くしかないやん…ってなりました(´・ω・`)- 8月3日
-
退会ユーザー
ひどい会社だけど、
負けずに頑張って下さいね!
お身体大切に✨- 8月3日

ルイママ
書かされませんでした❗️

ととろ。
介護職ですが書きませんでした!
でも、同時期に働いてた社員さんが安定期入ってから流産してて、移乗とかもしてた人なので「働きすぎやったんじゃ…」って噂が流れたことはありました(><)
-
ととろ。
不安を煽るようなコメントしてしまってすみません(><)- 8月3日
-
ますす
職員が少なかったんですか…?いたたまれない気持ちになる…施設側が社員を守る余裕が出来る日がくるといいんですが…😭
悲しい現実…- 8月3日
-
ととろ。
職員は普通だと思います!
ユニットではなく従来だったので、同時間帯に2~3人職員はいました。入浴などで抜けることもありますが(><)
でもパートも多く、その方は「正社員の私がしっかりやはないと!」って気持ちが強かったのかなと思います(><)- 8月3日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
解決したかもですが、、、
某コンビニパートで誓約書は書かされませんでしたが初期からそのまま産休育休に入ってくれと言われました😥
私としては安定期に復帰するつもりだったのですが店長より上の方が何かあっても責任とれないから…と言われました(私が流産経験があり不妊治療してたからかもです💦)
その間は勿論無給なのでホント困りました…💦
ますす
初めての妊娠で会社側からそんな誓約書を書かされるなんて思ってもなかったのでかなりびっくりしました…
何か…信頼されてないのかなとか、重労働でもさせられるのかなって変に勘ぐっちゃいました(´・ω・`)