※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

毎日なぜ寝られないのか、原因は何でしょうか?朝早く起きるから?昼寝時間が長いから?帰宅後の遊びが足りないから?

毎日なんで寝ないんだろ
もうほんとにストレスやわ
朝8時に起きるから?
保育園で3時間昼寝するから?
帰ってから私が遊んであげないから?
何が原因?

コメント

あやこ

7時に起こして、保育園の昼寝を短くしてもらっては?

  • a

    a

    7時に起こすの頑張ってみます。毎日12時とかに寝るので朝起こすのがかわいそうで、8時に起こしてました。
    保育園には言いづらいです、、

    • 8月2日
  • あやこ

    あやこ

    うちの園は協力的で寝ないこと相談したらお昼寝を短くしてくれました!!

    • 8月2日
deleted user

保育園って3時間も昼寝するんですか😨😨
それは昼寝が原因だと思います😂
短くしてもらえないですかね
寝てくれないの本当にストレスですよね💦

くみちゃん

保育園三時間昼寝しますよね!
うちのこも保育園で二時間半はねてますね!
夜は20時半~21時には寝ます
朝は6時におきます

  • a

    a

    やはり、6時には起きないとダメみたいですね。夜12時に寝た日でも6時に起こすことから始めた方がいいんでしょうか?

    • 8月3日
  • くみちゃん

    くみちゃん

    遅くまで起こしてると、あさもゆっくりになりますよね?
    初めはつらいでしょうが、せめて7時くらいにはおこしてあげたほうが。
    保育園はなんじにいかれてるんですか?
    保育園でみんな寝てるのに一人だけ起こしてもらうとかは先生も大変ですしね

    • 8月3日
  • a

    a

    保育園は9時20分に行ってます。そうなんです、保育園には言えないですね、、

    • 8月3日
  • くみちゃん

    くみちゃん

    その時間ならやっぱり頑張って7時頃におこしてみたらいかがですか?
    あさも保育園いくまでゆっくりする時間つくれますしね!
    保育園の生活リズムがあるので、自分の🏠のスタイルに合わせてもらうのは微妙かと!
    おこさんも早寝早起きできると健康的ですし!

    • 8月3日