※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
お仕事

育児と専業主婦を6年続け、アルバイトを希望していますが、条件が多く不採用でした。子供が小さいため、働くタイミングが難しいのでしょうか。

この6年くらい育児と専業主婦してて、最近そろそろアルバイトかパートを始めたいなと思い、先日面接を受けに行ってきました。が、見事に不採用でした。 不採用になったのは他にも原因があるのかもしれないけど、子供が幼稚園生なので子供が幼稚園に行っている時間に働きたい、土日は夫が休みの日は出勤できるなど条件は多いです。なかなか子供がいない時間帯に働けるところも少ないし、やはり子供がまだ小さいとまだ働くタイミングではないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリん

運よく理解ある職場にであえたらいいですよね😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    はじめてのママりんさんもお仕事探してますか??中々無いですよね〜💦🥹

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

主婦のパート探しって大変ですよね😭
でも子ども小さくても働いてる人は沢山いますし、探せばきっと良い職場に巡り会えますよ😊

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    気長にゆっくりまた探してみようと思います😊優しいお言葉ありがとうございます✨

    • 9月23日
mari

どんな職種で探すかにもよりますが、たまたま需要と供給のバランスが合わなかっただけだと思います☺️

どうしても縛りがある中で探すので探すのも大変ですよね!🤔
職場もご縁なので、一度の不採用はあまり気になさらないでくださいね🌸

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですよね🥹探すのも一苦労なんですよね😅気長に諦めずに頑張ります✨優しいお言葉ありがとうございます♪

    • 9月23日
2児ママ

私も、今パート探していて、5箇所応募して、今一箇所結果待ちですが、縛りが多いので、自分でも、駄目かもと思ってます。

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    お互いパート探し頑張りましょうね!!面接、採用だったら良いですね✨

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

その条件は主婦がみんな入りたいので競争率が高いです。。
工場とかなら大丈夫かも?

ママリ

私もかなり時間かけて平日のみパートで働いています。
飲食店のランチタイムです。

なかなか、条件がありすぎて
私も申し訳ないながらにでしたが
運良く、平日のみの求人で本当に平日のみだったので良かったですが
かなり求人は少ないですよね💦
でも、旦那さんが休みなら土日どちらかとかでも出勤できるなら
私よりもはるかに条件いいので
どこか良さそうなところがありそうです😌
ゆっくり探してみてください✨

はじめてのママリ🔰

私も平日パートタイムのみ土日なしで厳しかったですが、3社目で受かりました😂数打てば当たると思います!

はじめてのママリ🔰

スーパーやドラッグストアは全部ダメでしたが、めちゃくちゃ忙しそうな飲食店受けたら平日の子供が幼稚園行ってる間のみ週2〜3日で受かりました🥹!
めちゃくちゃ忙しいですが、一瞬で終わるので子供が小学生になるまでは続ける予定です🥹

ママリ

一ヶ所の不採用だけならこれからまだまだ、ご縁ありますよ☺️!

なかなか見つからなくても、条件を緩めず長い目でじっくり厳選しましょ。

私は、ハローワークwebで見つけましたが、indeedもいいよ、って聞きます。

給食関係ですが、子供と休みもほぼ同じですし、急な休みも割と理解してもらえるので助かってます。
(理想を言えば週3〜4がよかったのですが、週5で。そこだけ妥協しました😅)

はじめてのママリ🔰

私も受けまくって落ちまくりました😂15箇所落ちて(スーパー、ドラッグストア、飲食店)16箇所目で受かりました😂
とても理解のあるいい会社と出会えました☺️✨

はじめてのママリ🔰

同じ状況です。
お金が大丈夫なら働かなくて平気ですよ!
働いたら学童とかいれないとですもんね😭