※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃいに
妊娠・出産

出産育児一時金の受給について、扶養に入ると影響があるかどうか不明です。

出産育児一時金についての質問です。
今私は妊娠をしていて11月1日が出産予定日になります。
9月頃に今の保険証を抜けて旦那さんの保険証の扶養になるように手続きできればなと思い、旦那さんが保険証の詳しい方に聞いた所扶養には入れるが出産育児一時金の42万円が出るかがわからないと言われたそうです。
出産間近の奥さんを扶養に入れると出産育児一時金て出ないもんなんですか?

コメント

Yu-mama

私も最初の子を妊娠した時に旦那の扶養に入ろうとしたけど、もしかしたら一時金が使えないと言われたので扶養にわはいりませんでした😖
そして扶養に入ると、出産手当金がなくなります‼️
育児休業給付金わ貰えますが、産休の間の出産当てがなくなるので頭に入れてた方がいいと思います‼️

  • しゃいに

    しゃいに

    ありがとうございます!
    一時金が出ない事ってあるんですか💦
    でも私の場合はもう今の職場から保険証を抜けて欲しいって言われちゃってるんです(´×ω×`)
    もうどうしていいかわからず不安だらけです。

    • 8月2日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    せっかく自分で保険持ってたら、出産手当金も大きいし、産前産後の分が一時金として入るので勿体無い気がします😭
    あたしもその辺りがいまいち詳しくないのでわからないんですよね🤧
    基本一時金わ出ると思うんですけどね😖
    病院で、直接支払い制度の紙貰えますもんね‼️

    • 8月2日
  • しゃいに

    しゃいに

    ありがとうございます。
    また会社と話し合ってみます。

    • 8月2日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    話されてみて下さい🤧

    • 8月2日
りー

国保でも社保でも保険証あれば一時金はでますよ!
扶養に入れば出産手当金や育児休業給付金はもらえないです😩
今働いている職場でどのくらいの期間働いたかで育児休業給付金が貰えるかどうか決まりますよ!

  • しゃいに

    しゃいに

    旦那さんは一時金でないって言うんですよね💦
    もうとりあえず扶養に入ってみないとわからないですね!
    もう頭の中がごちゃごちゃしちゃってます(´×ω×`)

    • 8月2日
  • りー

    りー

    そんなこと言われたら扶養に入ってる人みんな貰えなくなりますよね🤔
    手続きが間に合わないってことですかね😅

    • 8月2日
  • しゃいに

    しゃいに

    私もそれ思いました!
    妊婦にストレス与えないでほしいですよね💦
    話聞いてくれてありがとうございます(^-^)

    • 8月2日