※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるげりーた
ココロ・悩み

家族に恵まれながらも、小さなことでイライラしてしまう女性がいます。自分の努力を認めてほしい気持ちと、旦那への感謝の気持ちが葛藤しています。イライラから抜け出す方法を模索しています。

最近やたらとイライラして落ち込みます...

娘は可愛くで大好きですし、旦那も優しくて家事もいっぱいしてくれて恵まれた環境なのに。
何故こんなに小さな事でイライラしてるんだろうって毎日思ってて、最近私はいない方が旦那も娘も幸せになれるんじゃないか...

頑張ってるって認めてほしい、感謝してほしい、褒めてほしい。
でも旦那は仕事もして帰ってきて眠たいのに家事してくれる。その事に自分は感謝してないんじゃないか?
有難いけど、でも私も頑張ってるんだから。って自分の時間が欲しくて旦那に色々と押し付けて、その理由付けで頑張ってるんだから労ってって言ってるだけで、実際自分は本当に頑張ってるんだろうか。わがまますぎるんじゃないか?

って思いながらも毎日イライラしながら旦那にあれしてこれしてって言ってる。

あー辛い。
楽しくないって思う事も辛い。
イライラしたくない。
どうしたら気持ちを切り替えれるんだろう。

ただの独り言みたいなぐちゃぐちゃな内容ですみません...

コメント

マカロン

そのまんまここに書いてること旦那さんに伝えてみてはどうですか?

そして感謝されたければ認められたければこちらも大げさなくらい感謝しましょう😌
お互い感謝すれば気持ちいい関係の夫婦になれると思います!

わたしもなんで自分だけ!
って思いましたがわたしが旦那に対する感謝が足りなかったんだって思って伝えるようになりました😌
そしたは自然と旦那も感謝してくれ今では子供達も感謝してくれてます!

  • まるげりーた

    まるげりーた


    それが、旦那は本当に良い人で何するにもありがとうって言ってくれるんです。それに、こんな私でも好きでいてくれているんです。

    これ以上何に感謝してもらえば満足するんでしょうね...本当に私は最低な人間です。

    もっと旦那に感謝しないといけませんね💦
    自分は幸せ者です。

    • 8月2日
めくま

最近、私は娘に、
あーとぉ!(ありがとう)と言ってもらって、
自己承認欲求を満たしてます。

物をちょっと渡してあげるだけで、
あーとぉ!
ご飯食べ終えたら、あーとぉ!
お菓子渡してあげたら、あーとぉ!

ちょっとスッキリしますよー。

先に娘がやる事に、
何でもかんでもありがとう〜と言い続ける日々は必要ですが。笑

  • まるげりーた

    まるげりーた


    なるほど...
    娘にたくさんありがとうって言ってみます!

    そして、旦那にも。

    • 8月2日