![あや〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソファーから転倒し、子供が意識を失いました。痙攣も見られます。旦那が帰るまで様子を見るか、病院に連れて行くか悩んでいます。
今日、夕方6時頃、ソファーにつかまり立ちをした直後、バランスを崩し、頭の左横をうってしまいました。夏用のラグが敷いてありますが、あんまりクッション性はないところです。ソファーは、床に置くやつで、つかまり立ちしたところは高さは50センチあるかなというくらいです。
打った直後は、大泣きしていましたが、抱っこして泣きやましていたところ、静かになり唇の色が白っぽくなりました。安静にするため静かに横抱きしたら、ふーと意識がなくなるように眠って行きました。慌ててしまい、縦抱きしたら、泣き出し、ぐすぐすしていたら唇の色も戻っていました。
緊急相談が繋がらず、行きつけの小児科も電話が繋がらないまま診察時間が終了になり、どこも相談できなくなってしまいました。今は、落ち着き、寝ているのですが、時々、ピクピクっと痙攣のような動きをしています。いびきはかいていないです。
心配ですが、私はまだ免許がなく、夜間も連れていけないので(TT)みなさんなら、どうしますか?旦那が帰ってきてから病院に連れて行ってもらうか、様子を見るか💦
親として、助けてあげられなかったことが悔しいです😭免許もなく、どうしようもできなくて(TT)
- あや〜(生後6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タクシーで行きます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
焦らず、旦那さんが帰ってくるまで
よくお子さんの状態観察し続けましょう!
50㎝くらいなら大丈夫だとは思いますが…
旦那さんの意見も聞いて、必要だったら
受診されてみてくださいね♪
呼吸状態がおかしい、焦点が合わない、
チアノーゼがでてるなど
(ここまで悪化することはないですが
分かりやすく書かせてもらいました)
急変すればすぐ救急車呼んで大丈夫ですよ😊
-
退会ユーザー
ない×
少ないの間違いです。- 8月2日
-
あや〜
ありがとうございます🙇♀️はじめてのママリさんのお言葉のおかげで、落ち着いて様子を見られましたm(_ _)m
旦那と話して、様子を見ようということになりました。ママリさんのおかげで、落ち着けました(^^)本当に、ありがとうございます😊
いまのところ、元気に遊んでいます(^。^)- 8月2日
あや〜
タクシー手配しようと準備はしておきました🙇♀️
ありがとうございます😊