※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せあら
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子です。昨日の夕方から熱があり、夜中は嘔吐し、朝には熱も…

9ヶ月の男の子です。
昨日の夕方から熱があり、夜中は嘔吐し、朝には熱も少し下がり、小さい発疹が見られ、病院に連れていきました。

ウイルスの特定とかは出来ないけど、夏風邪のひとつだろうということで、薬を処方してもらい、帰ってきました。
一ヶ月ほど前に手足口病にかかっています。
でも、今回はそこまで発疹も酷くなく、熱も38度台でした。

昨日からですが、とにかく常に眠そうで、寝て起きても、少し動くと、すぐにゴロゴロしだし、また寝てしまいます。ぐったり、という感じではないのですが、いつもほど動き回ったりしません。
普段はとにかく活発で、寝る時もグズグズして、スっと寝るという事がほぼありません。

先程も1時間ほど寝て、少しグズグズしながら起きていて
、しばらくしたらまた寝て、2時間ほどしたら起きて、ミルクを飲んで、またすぐ寝てしまいました。
ミルクは200ほどしっかり飲みました。

熱はそこまで高くありません。鼻水が出るので鼻は詰まってます。
今までも風邪をひいたり、高熱が出たりした事は何度もあるのですが、1日こんなに寝てることがありませんでした。

よほど体が疲れているということなのでしょうか?
何か気をつけた方がいい事などありますか?
風邪をひいて、こんなに寝てるのが初めてで、ぐっすり睡眠を取った方が良いのでしょうが、なんか心配で😥

コメント