※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
家族・旦那

旦那さんが外仕事の方にお聞きしたいです!今の時期暑くて、水分はもちろ…


旦那さんが外仕事の方にお聞きしたいです!!

今の時期暑くて、水分はもちろん
他に塩分の取れるものなど
持たせた方が良いものあれば
教えてほしいです🙏🌟🌟

コメント

七夕

旦那さんではないですが、
父が外仕事です

クーラーに保冷剤、タオルで巻いたりできるので。
きゅうりの一本漬けや、梅干し、氷もいいですよ
それに今は塩分の飴などありますし!

  • 。


    きゅうりの一本漬け
    良さそうですねっ✨
    最近では保冷剤に入れといても
    悪くなってしまうので
    お弁当は持たせてないのですが💦
    旦那梅が食べれなくて…
    私も飴気になってました!

    • 8月2日
まきちゃん

旦那さんが外仕事です。
ポカリスエット、OS-1、塩飴、保冷バッグの中に大きい保冷剤、小さい保冷剤何個か昼休みに脇、足の付け根冷やしてます。
水凍らせてるやつ。
ツリ止めの薬、
ファン付きの上着
冷えるタオル
着替え、帰りのTシャツ
は毎日持たせてます!
熱中症の症状出てますが、
休ませてもらえないので、
無理していってます。
この時期は
家にもOS-1、ポカリスエットは常備しています。

deleted user

主人が外仕事です☺️
水分以外だと塩飴や保冷剤は常に携帯してます🧐
あとは、帽子も被ってるみたいです😊

S

ウィダーゼリーですかね👌

(^^)

飴は良いって聞くけど旦那に言うと灼熱の中飴なんて舐めてられるか🤣とのことでした…(笑)
うちはシンプルにポカリとお茶だけです😅
あと冷却スプレー使ってます🎶

なな

現場仕事なので暑くてたまらないそうですが、
塩飴とか欲しくないそうです😂
現場にOS-1やポカリ、塩飴レモン系のタブレットだったり
いろいろあるらしいのでこれと言って持たせていませんが、
お弁当は腐らないように保冷剤しっかり入れて梅干し毎日入れてます😊😊

あとは空調服ですね😂

タマ子

外仕事は本当に頭が下がりますよね。

空調服が着れるようでしたら
オススメです。

まる

主人が土日だけ、バイトで短時間庭師をしてます☺️
あと、父が昔外仕事でした!
大工の親方だったのでみんなの分、クーラーボックスにいれて持って行ってました☺️

とにかくスポーツ飲料でしたね!あと氷!
氷ブロックも、大小持って行っていざという時身体を冷やせるようにしてたようです。

溶けちゃうので必ずコンビニなど寄り、どこかで買い足していたようです。

服装も、ニッカポッカが涼しいようで社員分支給していました。
スポットクーラーや扇風機も持って行ってましたよ!
冷却スプレーなども使ってます!

ただ、今ほどは暑く無かったので…💦
最近だと、皆さん言うように空調服(腕あり)がいいとおもいます。
ベストタイプより、腕あったほうが腕まで涼しくなるみたいです☺️

あとは、熱中症かかっちゃったら重症になる前に病院かかってひたすら休むことをオススメします😢こればかりは予防しきれないので…