※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あたん
お出かけ

今週の土曜日に岡崎市の花火大会に行こうと思っています。初めて行くの…

今週の土曜日に岡崎市の花火大会に行こうと思っています。
初めて行くのですが、恐らく混んでます(´・ω・`)
やっぱり、ベビーカーは邪魔になりますか?
抱っこ紐が妥当でしょうか?
あと、気をつけることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

さちこまま

結構混むと思うので
抱っこ紐のが良いかもですね!
お子さんが歩くの
無理そうなら(´°ω°`)
あと車で行くのは避けた方が
良いかもです!
駐車場が混みすぎて
停めれないこともあるんで!

  • あたん

    あたん

    やっぱり、抱っこ紐ですよね( .. )
    実母と行くので、交代で抱っこ紐しようと思います!!!
    電車で行く予定です🙂
    花火大会が終了する前に帰らないと電車でも混みそうですよね😂😂

    • 8月2日
  • さちこまま

    さちこまま

    それがいいですね!
    電車も混むと思います💦
    熱中症気をつけてくださいね!

    • 8月2日
asa

めちゃめちゃ混むのでベビーカーだと通る道がないと思います😭
現地にいくなら抱っこひものがいいかとおまいます!

  • あたん

    あたん

    やはり、そうですよね!!
    抱っこ紐で実母も交代して行こうと思います\(◡̈)/

    • 8月2日
  • asa

    asa

    明日も相当暑いみたいなのでお互い気をつけて花火大会参戦しましょ~❤️

    • 8月2日
  • asa

    asa

    明日じゃなくて明後日でした🤣(笑)

    • 8月2日
さる

想像以上に混み合ってると思います!😣
私も一昨年、ベビーカーで行ってしまい、もー通れなくて😥
人が沢山で、ぶつかったり、足踏まれたりで大変でした😥
まだ、抱っこ紐だといいかもですね😀

deleted user

過去にですが、すれ違いざまにバギーで足を轢かれ、爪が割れて出血しました😅💦サンダルは危険なのでスニーカーで行った方が良いです😱

遠いですがイオンも屋上開放して見られるようになっていますよ💕

misan001

会場では虫除けと、暑さ対策ですかね🤔

deleted user

抱っこ紐がいいと思います!
ベビーカーだとぶつかられるし
ゴミになった棒(フランクフルトとかアメリカンドッグとか!)を
手に持って歩いてる大人が
けっこういるので危ないかも(._.)
抱っこ紐だと暑いので暑さ対策
水分ですかね(^-^)
うちわ必須です!

ここみん

岡崎の花火は毎年人がすごいので、花火観るだけならイオンやアピタ、中央総合公園など少し離れたところからのが安全だしお子さんのストレスも少ないかなと思います。
駐車場もないし、電車もベビーカーで乗れるほど空いてません😣