※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆フグ
ココロ・悩み

従姉妹の結婚式に出席する際、姉とご祝儀の金額について話し合いがありました。姉が過去のご祝儀金額について疑問を持ち、気まずい雰囲気になっています。今後の対応について悩んでいます。

5月末に従姉妹の結婚式に出席する事になりました。
私の姉(既婚)と2人で出席します。

で、先日ご祝儀いくら渡したらいいかな?て話になったのですがそこで姉に自分の結婚式の時に従姉妹の両親にご祝儀いくらもらった?と聞かれました。(従姉妹自体には貰ってません)
私は10万包んでくれていた。と話したら、姉は私の時は5万だったと言っていました。
ご祝儀は気持ちなので仕方がないとは思うのですが、姉はその差にちょっとショックを受けていました。
まぁ、これが原因で姉妹関係、親戚関係が崩れるわけではないですが、
姉に嘘でも『良く調べたら5万だったわ〜』とか言っといた方が良いですかね?

本人は頂いてる側やし終わったお金の事でネチネチなるのも嫌だから『まぁ良いけど。』と言って怒ってる様子はなかったです。
むしろ、もうこの事については触れず何も言わない方が良いですかね?

コメント

りーえ

触れなくていいと思いますよ!笑

気にする気持ちもわかりますが
気にしすぎかなぁと思います!

  • 豆フグ

    豆フグ

    気にしすぎですかね?笑

    姉とは仲が良いのですが、妹の私の方が額が大きいとなんか申し訳ない気持ちが…
    どうすることも出来ないんですけどね^^;
    この件は触れないでおきます。
    ありがとうございました(o^^o)

    • 3月31日
  • りーえ

    りーえ

    まぁーお姉さんショックでしょうね笑
    でもそんなこと気にする豆ふぐさん優しいですね♪
    これからもお姉さんと仲良くしてください☆

    • 3月31日
  • 豆フグ

    豆フグ

    ありがとうございます😊

    • 3月31日