
コメント

やっち
便秘気味なんでしょうか??水分をよくとらせて、食後を避けてお腹をマッサージすると便通良くなりますよ!
綿棒かんちょうもよくしましたが、それだけではでないことが多かったです😌

はせっち
お茶などたくさん飲ませた方がいいです☺︎
上の娘はお茶などあんまり飲まなかったですが、ウンチで泣くことはなかったので体質もあるかもしれません。
一度小児科で相談してみるのも良いと思いますよ☺︎
-
まま🐻
お茶類は麦茶しか挑戦してないのですが、べーっと出されてしまいます😱
なにか飲みやすいものがあればいいのですが、やっぱりそこは好き嫌いですよね?😔
休みに入る前に一度小児科へ連れていきます(;_;)- 8月2日

ころ
うちの子もそんな時ありました!
綿棒でやるのもあまりやり過ぎても良くないしと水分もそうですが、運動したりマッサージしたりで改善されました♪もちろん体質とかもあるのであまり続くようなら小児科で相談した方が安心だと思います☺️
-
まま🐻
便秘マッサージしてみます(ˊ꒳ˋ)
綿棒浣腸はあまり効果がなかったです😱
今日で三日目なので休みに入る前に小児科へ相談してみます(;_;)(;_;)- 8月2日

Kana
ウチの子もです!
病院行ったらお薬2種類出されました。
水分不足ではないと…
人より少し腸が長いのかもしれない。
とか言われました。
なんか、水分不足じゃないも含め先生から言われてるのに信じ難くて…
保健師さんには離乳食でお野菜多めに食べさせてと言われました。
泣いてるの見ると可哀想ですよね😢
早く解消されますよーに…
-
まま🐻
少しは離乳食も関係しているのですかね(;_;)
消化の良さそうなもの食べさせてみます😱
見ていると少し焦ってしまうし可哀想でダメです(;_;)- 8月2日

はじめてのママリ🔰
うちも泣きます💦
病院連れていきました!
浣腸を2日間してみて、
今は酸化マグネシウムを毎日飲ませています!1ヶ月分もらいました!
うんちのとき、泣くのは辛いと思うので、病院連れていった方がいいかなと😖💦
泣くことでしか訴えれないので💦
-
まま🐻
やはり泣きながらうんちをするのは様子がおかしいですよね😔😔
綿棒浣腸をしてみましたが、効果はなかったです(;_;)
やっぱり、小児科へ連れていきます😭- 8月2日
やっち
付け足しです!
大声で泣くのは気になるので、一度病院で相談してみるのもいいかもですね!
腸重積とかじゃないとは思いますが、念のため💦
離乳食の話を聞いてもらって、どう対処したらいいかアドバイスもらえそうですし!
ちなみに子供が便秘気味で病院行った時、そんなに心配なら、まずは子供用のイチヂクかんちょうして、うんこの色などを見てみて、血便や白くないかをチェックして見てくださいと言われたことあります。
まま🐻
こんばんは🙇♀️
哺乳瓶であまり飲んでくれなくて、スプーンで麦茶を与えたら麦茶の味もダメで😭
やっぱり大声で泣くのは相当痛いんですよね(;_;)
今日もうんちの出が悪かったので一度小児科へ連れていきます(;_;)