※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティアラ
産婦人科・小児科

小国病院での出産経験者に質問です。入院中の手出しや準備について教えてください。ありがとうございます。

小国病院で出産された方に質問です!
手出しはだいたいおいくらくらいだったのかと
産褥ショーツ や おむつ など
入院中病院から貰えるものはあるのか気になります。
来週から9ヶ月に入るのでそろそろ準備をしたいのですが、お産用 入院用 なにを用意したらいいのか 全くわからなくて 困っています(><)
良ければ教えていただきたいです(^^)!

コメント

ゆあ

産褥ショーツは、なかったです!産後のナプキンは、普通の生理用ナプキンくらいのサイズから少し悪露が多めの時用、破水時用、とサイズは豊富だったので入院中は困らなかったです😊
新生児用オムツ1袋、おしりふき(2つくらいだった気が…)
おっぱいや、会陰切開したところを消毒するコットン等、病院から貰えます!
入院中に必要なのは、母乳パッドですかね😭

退院の時に、粉ミルク小缶1つ、小さい哺乳瓶1つ、その他、お試し品などが貰えます😚

  • ティアラ

    ティアラ

    とても詳しく教えていただきありがとうございます(^^)!
    出産に向けて用意したいと思います!

    • 8月2日
  • ゆあ

    ゆあ

    あと私が陣痛中あって助かったのはストローです!喉乾いたときに寝転んだまま水分補給できるので😊

    • 8月2日
  • ティアラ

    ティアラ

    そうなんですね!!!
    とても参考になります!
    用意しときます(^^)!
    ありがとうございます👀

    • 8月8日
☺︎

ナプキンとオムツ、おしりふきはもらった気がします!ナプキンは足りなくなれば自分で買いました☺️

手出しは5〜6万でした💰

  • ティアラ

    ティアラ

    病院で買える物もあるんですね!
    平日のお昼間に出産されましたか?(><)

    • 8月2日
  • ☺︎

    ☺︎


    お盆の昼でした!

    • 8月2日
  • ティアラ

    ティアラ

    そうなんですね!!!
    小国病院は少し高いと聞いたので、出産前にどのくらいお金を準備しておくか参考になりました!ありがとうございます!

    • 8月8日
あーちゃん

ナプキン大きいものから小さいサイズまてま、オムツ、お尻拭き、清浄綿、馬油?

手出しは大部屋で1万ぐらいです◡̈⃝︎⋆︎*

  • ティアラ

    ティアラ

    コメントありがとうございます!

    出産は平日のお昼間にされましたか?(><)

    • 8月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    はい、平日の昼間です☆*°
    私は手出し1万やったんですけど、子供が保育器に入って子供は高かったです!

    • 8月2日
  • ティアラ

    ティアラ

    そうなんですね(^^)!
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月8日