
コメント

明太子ママ
大きく生まれた方が成人してからの肥満率も下がる研究結果もありますし、大きく産まれるのはおんさんの子宮環境が良好だからだと思います♪
それに私の娘は3600で大きく生まれても何やかんやで今や細身の華奢な女の子になってます。
大きさは生まれてみないと分からないですし、大きくても小柄でも大丈夫ですよ♪

🫶
上の子34週で2300g、36週で2700g(1週間大きめ)
今回も同じです!!
上の子がそれで3500gで産まれてるので今回も大きめかなって思いますが
34週で3000gだと何キロで産まれたんですか!?☺︎
-
🫶
ちなみに上の子大きく産まれて今は華奢です(笑)- 8月1日

おん
ありがとうございます😊
上の子は3624で早めに計画で産みました😅
私が4000で生まれてるので遺伝かな😅
今も華奢にはならずおっきいままで食べるものとか徹底してるし甘いおやつとかジュースとかはまだ存在も知らないのにどんどん体重が増えていきます😅

▶6人の怪獣
一人目二人目は中期から大きい大きいと言われてきて、産まれたら3,496gと3,614gでした🤣
二人とも病院内で1番くらいの大きさでした、、、(笑)
そんな一人目は今47キロのそこそこおでぶちゃんです。(笑)
二人目は我が家で唯一ほっそり、シュッとしてます(笑)
三人目は中期までど平均で来て、最初で最後2,000g台の子が産める!!と喜んでたらまさかの後期に入って急成長、、、予定日前には4,000g越えて、超過で産まれてきたら4,586g🤣病院で一番でした(笑)
今はまだわかりませんが、ぶくぶく成長する訳でもなくなんなら体重増加を指摘されてきました!
今7キロくらいです😃
-
おん
4586グラム😳💦💦すごい…
私も2000台で産みたいんですけどもう無理かな…
もう少し小柄で産みたいなぁとか思ったりしてます😂
ありがとうございました!- 8月2日

ryrmama
3500で生まれた次男、いまだにぽちゃぽちゃしてます(笑)可愛いですけどね〜😂💕
-
おん
ありがとうございます😊
大きく生まれるとそのまま大きく育ちますよね😅- 8月2日
おん
ありがとうございます😊
そうなんですか😭💦初めて聞きました!
うちも3600超えて生まれたのですが今もがっしりしてて身長は平均なのに体重は曲線内に入ったことなくていつまでたってもぽちゃぽちゃです!
太ももとか競輪選手みたいだし顔は小顔の大人くらいの大きさあります😅