
大人3人の1ヶ月の自炊食費はどの程度か、参考にさせてください。
大人3人の1ヶ月の食費はだいたいどれくらいなのでしょうか?
我が家は少し前まで、私たち夫婦と義母、2歳になる子供と4人で、食費は5万でした!といっても全部食費ではなく、食費や雑費の購入の分担が曖昧だったことなどもあり、そこから米、酒、トイレットペーパーやティッシュなど一部の物と外食や週1〜2食ほどの材料費を除き、日用品や子供のオムツ代他も5万からだしていました。なので足りる月もあれば足りない月もありました。
この度2人目が生まれ、オムツ代やミルク代等かさむため、予算の振り分け直しをしようと思っているのですが、大人3人の自炊での食費は1ヶ月どの程度かかるものなのでしょうか?
皆さんの家の予算等参考にさせてください。
- jtwpwmaat(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぺんぺん✩︎⡱
訳あって我が家に義弟(体力仕事)を住まわせ3人で生活していた時がありましたが、その時は食費7万近く行っていました💦今は主人と息子とで4万ちょっとです。

退会ユーザー
うちはお米は義母が買ってくださってるので、純粋に大人だけだとお米代は抜きでだいたい2万5000円くらいです。
子供たちも大人くらい食べるので子供たちを入れると3万はいくと思います。
-
jtwpwmaat
我が家も上にあげた、お米や酒等は義母が買ってくれるのでそれ以外のものは食料も日用品も私が5万の中から買っているのですが…
オムツ代等も今までは込みだったので、食費だけだといくらなのか分からず💦- 8月1日
jtwpwmaat
大人だけでも結構かかりますよね💦家族全員3食きっちり食べるわけではなく、みんな食べるタイミングや量もバラバラなので難しいです😨
ぺんぺん✩︎⡱
難しいですね💦
例えば先に1人2万なら2万と決めておいて、この先1ヶ月どれだけ使うかみてみるとかですかね…