
離婚を考えています。旦那の借金や責任感に不満。赤ちゃんの面倒も見ているが不安。養育費や慰謝料について詳しい方いますか?
こんにちは。離婚について相談させてください。
現在1ヶ月の赤ちゃんがいるママです。
お金遣いがあらい旦那と離婚をしたいです。
結婚前はお金があると言っていたのに蓋を開けたら借金だらけ。給料はほとんど借金返済に回されて生活費は育休中の私の貯金から…
出産費も入院費も実家に里帰りのお金も私が出しました。
どうにかするって言って何もせず
むしろ家を引っ越して家を建てようと言ってきます。
お金がないのに
なんとかするから待ってくれと言われて気づけば
8ヶ月。その間に子供は生まれ。
もぅ信用がありません。
現在仕事も貯金もないので不安ですが離婚をしたいです。
養育費、慰謝料はいくら取れるのか
どなたか詳しい方はいらっしゃいますか?
または経験ある方……
お願いします。
- クローバー(5歳10ヶ月)
コメント

姉妹mama♥
慰謝料は無理だと思います💦
私の元旦那も、そんな感じでした。
ただ借金返済でほぼなくなるなら
養育費も難しいかもしれないですね。
ない所に請求してもないので( .. )
1度法テラスで相談された方がいいと思いますよ😢

ぴあぴ
自己破産してもらったらどうですか?債務整理など。
-
クローバー
結婚前の借金で
自分や娘もこれからカードが使えなくなると思うと納得いかなくて…- 8月1日
-
ぴあぴ
10年くらいですよ?
そして家族は関係ないはずなので大丈夫ですよ☆- 8月1日
-
クローバー
そうなんですか?!
自己破産すすめてみます!- 8月2日
-
ぴあぴ
自己破産するとお金借りれなくなるので借金が増えることもないです!
うちは先日自己破産しました💦
でも子供4人いるし、さらに不倫もしていたし、そんな父親いらないってことになり、離婚してもらいましたが、時間かかりました。さらに手続きもたくさん。
生活保護を薦められましたが、やはり医療券?が面倒でやめました。というものも、子供が持病もちで、月に何度も病院、入院のため。さらに車がないときつくて。。
離婚してよかったです!
あと法テラスはうちは合わなくて…。いつもの保険屋さんに離婚のことなどを話したら弁護士を紹介してくれ、無料で相談に乗ってくれ、離婚も主人に伝えてくれ、とてもよかったです!保険屋さんは弁護士と繋がりがあるようなので、担当の保険屋さんに聞くのもありかと思います‼️- 8月4日

クローバー
離婚するのに結構な時間がかかるんですね(/ _ ; )別居をすると離婚の時不利になると聞いたことがあるのですが関係ないですか?
婚姻費用はいくらくらいもらえました?
クローバー
姉妹mamaさんは養育費はもらわなかったんですか?><
相談してみます!
姉妹mama♥
養育費はしっかり貰ってますよ!
旦那さん給料一銭も残らない感じですか?
クローバー
ちなみにいくらもらってますか?
毎月残高2千円になるかんじです(/ _ ; )
クローバー
毎月10万返済に当ててます
姉妹mama♥
月5万です!
残高2千円ですか…
まずは離婚するまでに
婚姻費用申し立てを視野に入れてみてもいいかもしれないです!
借金返済でないかもしれないですが
婚姻費用なら請求できるかもしれないですし!
それも含めて法テラスで相談すれば
色々な順序とかこっちが不利にならないような事も教えくれますよ👍
クローバー
詳しい情報、頼りになります。
ちなみに、姉妹mamaさんは
生活保護やなにかもらえる支援とかは利用されてますか?
姉妹mama♥
今実家に住んでて
母が持病を抱えてるのと
下の子が低出生で産まれて通院が続いてるので
まだ働くことが出来ず
母が元々生活保護受けてるので
一緒に受けてます💦
児童扶養手当に関しては
兄が世帯分離だけしてるので
手続きしてないです( .. )
クローバー
そうなんですね…
離婚する時貯金はありましたか?(/ _ ; )
貯金も少ししかなくお金の面がとにかく心配で…甘い考えかもしれませんが
子供もできれば3歳までは見たいなと思ってまして…
離婚したら実家に帰る予定です
姉妹mama♥
全くなかったですよ😅
離婚する前というか別居前は共働きしてたんですが私自身バイトで元旦那がそのバイト先の社員でしたが
元旦那の給料がブラックすぎて
私の収入も生活費に当ててたんです😢
下の子妊娠が分かってつわりが酷く
実家に帰ってきてたら離婚して欲しいと言われて
別居していても生活費を払う権利があるので
請求しても払って貰えず…でした。
最初は私自身も子供も生保受けてなかったんですが
さすがに生活が無理だろうとのことで
ケースワーカーさんが生保を進めてくれて
お世話になる事になりました😢
んー離婚するとなると
3歳まで一緒に居たいというのは厳しいかもしれないですね( .. )
でも実家で親御さんがそれまで助けてくれるなら
全然3歳まで一緒に居てもいいんじゃないですかね🤔?
姉妹mama♥
それかひとつの案としてですが
婚姻費用のお話しましたよね
離婚するまでに色々と手続きというか
やることもあるので、養育費のお話とか
それが長引くと考えて
まずは別居を開始して
婚姻費用を申し立てして
それを貯金してくのはどうでしょう🤔
クローバー
返信するところを間違えてました。
離婚するのに結構な時間がかかるんですね…
別居をすると離婚するとき不利になると聞きましたが関係ないんですね!
どれくらい別居をしてましたか?
あと、婚姻費用はいくらもらいました?
クローバー
あと生活保護は受けるの難しそうでした…車も負債もないのですが実家に住んで頼るとなると除外されそうでした
姉妹mama♥
全然関係ないですよ💦💦
1年半以上ですかね🤔
私の場合婚姻費用申し立てが
出来なかったんです…
妊娠中初期から自宅安静がかかってしまい、
31週からは37週近くまで入院していて
裁判所に出向くことが出来なかったんです…
下の子出産してからも
低出生で産まれ最初の頃は通院が多く、
親も仕事してるため預けることが出来ない、
車も無いので裁判所に行けなかったです💦
出産してから法テラスに相談しましたが
そこでも婚姻費用の話をされました、
離婚までが長くなるなら
しっかり請求すべきとの事でした😭
出産してすぐにでも離婚届けだそうと思いましたが
結局元旦那がグズ過ぎて
養育費の話も中々進まず
離婚出来たのは今年の3月です笑
婚姻費用請求しとけば良かったと後悔してます…
弁護士さんからは
6〜8万は貰えると思うって言ってました。
生活保護はまず実家を頼れる時点で受けることは不可能です。
周りに頼れる人が居ないとなると
受けれる可能性があります。
それにクローバーさんの場合持病等抱えてませんか?
その場合直ぐにでも働ける状態なので
生保の許可はまず降りないです…
それに生保はほんとにおすすめしないです。
最低限の生活を保証するものなので
想像している金額よりも遥かに少ないですよ。
自分の病院なんて後回しでいいけど
子供が小さい頃なんて風邪をよく引きますよね
それで小児科受診しようとしても
まずは 福祉事務所に出向いて
医療券をとりにいかないと受診が出来ないです…。
車も所有出来ないので
夏場も 病院に連れてくのは自転車かタクシー
タクシーめお金がかかるので使ってらんないです。
なので まずはやれることがやっていったほうがいいですよ( .. )
クローバー
生活保護って結構逆に大変なんですね…
法テラスは離婚するまでにいくらくらいかかりましたか?
高いイメージがあって……
いまもシングルですか?
姉妹mama♥
ほんとに大変ですよ( .. )
周りからは 国民の税金で食ってるくせにとか事情も知らず言う方も居ますしね…
この前ママリで質問してる方が居て
タメ口で返信してる方がとてもきついいい方してるのを見てとても心が痛みましたね。
法テラスは30分を3回まで無料ですよ!
仮に弁護士さん雇っても
返済を月々分割払いにも出来ます!
私は無料相談1回で済みました!
今もシングルですよ!
クローバー
そんな考え方の人がいるんですね…
暇なのかなんなのか…
同じ土俵には上がりたくないですね。
無料で出来るんですね(/ _ ; )ありがたいですね
シングルママ尊敬します
姉妹mama♥
さすがにびっくりしました( .. )
ありがたいですよ〜😊👍