
3ヶ月の息子が夜泣きをすることがあり、熟睡していない様子で心配しています。これが夜泣きの始まりでしょうか?
夜泣きについて教えてください。3ヶ月の息子君が、最近寝ているときに「...ふぇぇぇ!」と一言だけ泣いてまた寝るということが度々あります。たまに自分の声に目が覚めて泣いてしまうこともありますが、今のところはそのまま寝続けることのほうが多いです。これは夜泣きの始まりなのでしょうか?また寝ていても、唸ってみたり、バタバタ動いてみたりと熟睡していないようなかんじがあり、「起きるかも!?」とヒヤヒヤしたりします。これがそのうちどんどん増えて夜泣きになっていくのでは...と心配しています。
- ayane*(7歳, 9歳)
コメント

橘♡
うちもありましたけど、特に夜泣きにはならなかったですよ
今でもたまに寝ぼけてなく時あります
なんか夢でもみたのかなーなんて思ってます
うちは今のところ夜泣きしたことないです

chiisa
ふぇぇぇぇ!!
分かります!!笑
私、笑っちゃいます((≧∇≦)
ウチも同じように唸ったりバタバタしたりしますが、未だにそれ止まりで夜泣きはしていません。一回だけ、本当に突然全力泣きされた時は、あぁついに来たか…と思いましたが…^_^;それもその一回だけでした>_<✨
まだ油断はできませんが…。
ヒヤヒヤしちゃうけど、笑っちゃうような時もありますよね!
-
ayane*
赤ちゃんに泣かれると「きたー!」って思ってこっちは布団から起き上がるのに、赤ちゃんは一人で勝手に寝ちゃってる...なんてことがよくあり、苦笑いです。いつか来るかも...とヒヤヒヤしていますが、このままで終わっていくこともあるんですね。ありがとうございます!
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
寝言みたいなのですね
赤ちゃんは言葉が話せないので、寝言の変わりに寝泣き?があります♪
娘もよく、ふぇーんって一瞬泣いたりしてます
-
ayane*
寝言なんですね(笑)一瞬泣きってビクッとなっちゃいますが、可愛いですよね。みなさん経験されているようで安心しました。ありがとうございます!
- 3月31日
ayane*
そうなんですね、少し安心しました。夜泣きしないことを祈りつつ、でも夜泣きするようになっても諦めて息子君に付き合ってあげたいと思います。ありがとうございます!