
最近授乳後に覚醒して困っています。離乳食が始まる前に生活リズムが崩れるのが心配です。同じ経験をしたママいますか?アドバイスをお願いします。
今月の11日で生後5ヶ月になる女の子のママしてます。
生後2ヶ月頃から夜まとまって寝てくれていました。
夜中に1回授乳した後はすぐ寝入ってくれてたのが、
最近授乳して覚醒して困ってます😫
なんだか昼夜逆転っぽい感じです💦
もぉすぐ離乳食が始まるのに生活リズムが崩れるとうまくいかない気がして心配です😅
このような経験したことがあるママいませんか?
もしよければアドバイスをお願いします💦🙇♀️
- らうる(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ti
昼間寝ないようにしたらリズムがまた戻ると思うのですが…
でも初めの離乳食もスプーンに慣れるためにするだけなので栄養とかは後回しでいいと思います!
二回食になれば生活リズムを作っていけばいいのかと思います😊
らうる
ありがとうございます😭
一回食の時からしっかりとリズムを整えないと!って自分で張り切りすぎてました😥
もう少し娘のペースに合わせてゆっくり慣れていけるように頑張ります😊💪