![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の症状でつわりか不安。食欲減退、頭痛、めまいがあります。アドバイスをお願いします。
これがつわり?
今年の2月に、初めての妊娠9週で稽留流産を経験しました。そして休憩を多めに4ヶ月置き、妊活再開1周期目でまた来てくれました(;▽;)♡♡
だいぶ我慢して高温期23日目の今日、検査薬も陽性!自己計算では5週半ばです。来週の月曜日、6週に入ったかなってくらいに初診に行く予定です。
ただ昨夜、今まで普通だったのにお風呂中にのぼせるように頭痛が始まり、ご飯も食べれずなんとかパックゼリー、麦茶1本、味噌汁の汁だけ少し、ご飯少なめのお茶漬けを口にしました。吐き気というか食欲がなくてびっくり。朝昼は普通に食べてました。
今朝も頭痛というか、首の後ろが重い感じが取れず、めまいのようで家事をするだけでヘロヘロです、、外出したいが無理かな、
朝ごはんも、ゆっくりでいいやとバナナと牛乳をポチポチ口にしてますが、一気には食べれず(><)
前回の妊娠は、眠気が1番で食べれないということがなかったので、これがつわりなのか、家にずっと居て体が怠けているのか分かりません💦(専業主婦です)
ご助言あれば嬉しいです(´;ω;`)
- ままり(4歳10ヶ月)
コメント
![なおとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおとも
初めまして😌
妊娠反応、おめでとうございます✨
症状からみて、つわりかな?と思います。
私も5〜6週入ったぐらいから急につわりが始まり、戸惑いました。日々の体調も異なれば、同じものばかり食べたくなったり、それが急に全く受けつけなくなったりとしていました💦
私は、元々毎年夏は調子を崩しやすく、ダブルパンチで今も自宅内しか、ほとんど動けません😢体力の低下も顕著に出てます💦
が、今は大事な時期なので、落ち着いて動けるようになってきたら運動も少しずつ取り入れていこ〜っとあまり気にしないようにしています。
食べれない場合でも、水分はしっかりと摂るように病院では言われました。普段の1.5倍は飲んだ方がいいよ〜って言われました!
水分すら受けつけなくなったら病院で点滴なども受けれるので、食べなきゃ!と思いすぎない方がいいのかなと思います☺️
まだまだ不安定な時期ですので、家事もほどほどに、体第一でゆったりと過ごして下さいね😊
長文失礼しました💦
ままり
朝早くに早速のお返事ありがとうございます(´;ω;`)色々とコメントしてくださり、すごく心強いです!
やはりつわりなのですかね💦夏だし脱水は怖いので、水分だけは頑張って摂取しようと心掛けますね(><)
なおともさんも、お身体ご自愛ください♡
なおとも
今の時期、赤ちゃんはお母さんの血液から栄養を補給してるので、食べる物も多少偏ってもそんなに気にしなくていいよって聞きました!
食べれそうな物があるなら、1日5、6回とかに分けて少しずつ食べたら大丈夫かと思いますよ🙆♀️
私はどちらかといえば、食べづわりなので3時間おきぐらいに何か口に入れるようにしています☺️水分は常に手元に置いておく!(๑・̑◡・̑๑)
この暑さ、頑張って乗り越えましょう❗️
ままり
またまた為になるお話をありがとうございます( ; ω ; )さっきやっとバナナと牛乳、ヨーグルトを食べ終えました笑
つわりの種類でも、食べる対応の仕方が違いますね、水分は絶対ですね!他の妊婦さんも暑いのは同じですもんね、頑張ります🌸