
お風呂で泣いてしまい、恐怖心が生じています。引越し前にチェアを試す予定ですが、対処法を知りたいです。
大好きだったお風呂が、、、
泣いて泣いて、、お風呂どころではありません、
なにか解決法ありますか?
事の発端は、
もー3か月だし、皆さんの情報を見ていると、
沐浴ではなく、大人と一緒の浴槽に浸かりたいなーと思って、
いつも通り沐浴を機敏に終えて、
抱っこして一緒に湯船つかったら、
怖かったのか、ギャン泣き、
対面抱きではなくて、
前を向かすように抱いて入れたのですが、
怖かったのか、、ギャン泣き、、
少し熱かったのかなー、、、
あとで母に話しすると対面で抱きながら入れたら安心して泣かなかったかもしれないのにー
って言われたのですが、、、
それが月曜の夜、、、
火曜日も普通に沐浴しようしたらギャン泣き、
今日も、、ギャン泣き、、、
大好きだったお風呂を
恐怖に変えてしまった私、、、
すごいショックです。
しばらく我慢するしかないですか?
ちなみにお風呂どころではないので、本当軽く泡つけて終わりってレベルのお風呂になってます、、、
来週末に引越し予定で、引越し先には、お風呂用のチェアがあるので、チェアでトライしてみる予定ですが、
ここにいる間の対処法ありませんかね?
同じような事を経験されたかたどうでしたか?
- Ryoまま(7歳, 9歳)
コメント

みこ29
1〜2カ月で大きなお風呂デビューしたけど泣きました。
普通に横抱きしてゆっくり入れてます。
以前湯船に落としたことありますが、それから1週間は入れるたび泣きましたよ(>人<;)
歌を歌って入れてましたo(^▽^)o
Ryoまま
一週間は泣きますかねぇぇ、、、
お風呂いれきれないほどバタバタ泣いてしまうんです( ; ; )
一週間頑張ります、、、