![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家の両親の態度に悩んでいます。子供を可愛がってくれる一方、嫌味も多く、疲れてしまいます。旦那の両親は助けてくれるが、実家に行くのが苦痛です。どう付き合えばいいでしょうか。
実家に子供を連れて行くのが嫌になりました。うちは車で20分の所に私の実家が在ります。両親はけして毒親ではありません。
ただ、歳のせいか嫌味?が増えたのと、意見がコロコロ変わります。
ある日は「離乳食なんて今詰めてやっちゃだめだよ。適当にやらなきゃ育児ノイローゼになっちゃうよ」と言いますが
別日には「ベビーフードあげるの?可哀想に。母の味がこれじゃあね」と言われました。
他にも「保育園いれるなんて可哀想!私が見てあげる。お母さん仕事なんて辞めるから(母は保育士です)」と言いましたが、今は「いつから仕事?保育園みてきた?うちにはあんまり頼らないでね」と言われました。
他にも沢山あります…里帰り中も、何ヶ月でも居て!と言う割に、友達にラインで「何様のつもり、もう我慢で血圧あがる。早くアパート戻ってほしいと」愚痴っているのを見てしまい、すぐにアパート戻りました。
実際は私にご飯作ってくれたり息子を可愛い可愛い!と溺愛してくれますが…
実父は抱っこも自からはしません。自分のことしか考えてない人で、息子が動き回ると「紐で縛っといた方がいいんじゃないか」と言い放ちました。孫可愛くないの?と聞いても「今は自分のことで頭がいっぱいだからそんな余裕ない」と。確かに父はいま病気ですが病気とは思えない不摂生な生活を続けています。
対して、旦那の両親は息子を全力で遊んでくれます。月に何回かみてくれて私は友達とランチもでき息抜きさせてくれます。
大変でしょ、頑張ってると私を労ってもくれます。
なんだか自分の親が嫌になってきてしまい。子供と実家に行くのが嫌で憂鬱になります。連れて行かないと実母は「寂しい」「会いたい」とラインきます。母も、あんな父と居るの嫌になるだろう…と仕方なく子供と実家に行きますが、疲れました。
最近だんだん、実母より幸せになってはいけないんじゃないかと思うようになりました。
だからあんな嫌味を言うんじゃないかって。
ほぼ愚痴になってしまいましたが、私は実家とどう付き合っていけばいいでしょうか?😣
凹んでいるので、キツイコメント批判はご遠慮ください💦
- はじめてのママリ🔰
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
うーん、うちと似てるかもしれません😔
実母はそんな感じで言うことが変わります。聞き流すようにしてますよー
内孫もいるので、極力行かないようになりました笑
義母の方が、初孫のせいもあるのか可愛がってくれるし、イヤミも言われません。
嫁に行った、というと古臭いですが実家からは出た身なんだなーと自覚して義実家の方によく行くようになりました。
![むちこ☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちこ☺︎☺︎
お疲れさまです。
私なら、実家の親と向き合って言いたいことぶつけてみます。
お母さん、前にこう話したけれど話が違うよ?どっちが本音なの?とか。傷つけるかもと思いますが、子供のことを思うとやはり気持ちのムラがあるところに置きたくないですし...実際私も実母とかなり口喧嘩しますが最後は本音を知れて良かったと丸く収まりますよ。
![ブルーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーノ
私も悩んでましたが一度大喧嘩覚悟で全部言いたいことを言いました😣そこから結構風向きが変わりました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は実母と一緒に暮らしてるので、ちょっと違うかもですが、実母は心の中で反面教師にしてます😭
嫌っちゃいけないんでしょうが、自分の親でも、合わないもんは合わないし、好きじゃない部分も、そりゃあるか、って割り切って、
子供への対応にイラつく事もあるけど、その分ママがフォローしてママの愛情度アップ作戦にしてます😆💕
こうして書くと、超前向きみたいに見えますが、毎日もんもん、葛藤しながら過ごしてます😂
母親に甘やかされて、たくさん共感してもらうと、素直でいい子に育つって、最近の子育て論でよく聞きますが、本当にそうだなーと思います、自分見てて😂
実母に共感されたりすると、やっぱり素直になれる気がしますもんね(笑)
でもそれがないなら、やっぱり反面教師として思っておいて、頼れたりするところはうまくお願いしたりしてます😌
お互い可愛い子供のために、頑張りましょ😂💕
-
退会ユーザー
適度に😊
- 8月1日
コメント