※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家族と過ごす時の心がけや、遠方からの里帰りで母親に甘えることについて悩んでいます。甘えるべきかどうか考えています。

明日から里帰りします☺️
遠方なので1日1日有意義に過ごしたい✨
みなさんが家族と過ごす時に
心がけてることありますか?☺️
母親に孫のことで色々してもらうのは
なんだか申し訳ないな〜
と思うんですが、遠慮するより
ありがとう!って思い切って甘えてしまう方が
嬉しいのかな?どうなんだろう。。

コメント

ゆか

私は割となんでもやってもらってます!なので、子供もばあばばあばでお互いに嬉しそうです😊

  • ママリ

    ママリ


    任せる方が良いのかもしれないですね☺️💖

    • 8月1日
  • ゆか

    ゆか

    たまにしか会えないので😊
    私は今帰省中で、夏休みの気分を味わわせてもらってます🌈😂

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    ご実家は、遠方なんですか?
    お互いに楽しみたいですね💖

    • 8月1日
みほ

実家なら甘えるのもありかと♡
なかなか会えない分子供のことを色々してもらうのも親は嬉しいのかなと思います😊
うちの親がそうなので…
言わなくても孫のこととなるとなんでもやる!!!
何かお願いするとすぐ動く!!!
ですが、私のことは子供の次で後回しに🤣
親は会えるだけでも嬉しいんだと思います✨

  • ママリ

    ママリ


    そうですね〜〜☺️前帰った時は私もかなり遠慮してしまって💧素直にこれして欲しいって言われる方がよっぽど嬉しいんだよ!!って言われまして😂今回は甘えたいと思います☺️

    • 8月1日
さくら

してくれることに対してはありがとうって甘えていいと思います🥰母にもそうですが息子が誰かに抱っこしてもらったりお世話してもらったりしている時は、抱っこしてもらってうれしいねーよかったねーと息子に話しかけるようにしてます😊
きっと娘さんを囲んで団欒するだけで有意義な時間になると思いますよ🤤楽しい里帰りになりますように😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます☺️💖
    たくさん甘えたいと思います💖 娘と母にとって楽しくなるように私は見守ります😊

    • 8月1日
みぃ

うちの場合は、私の母が何でもやりたがってるので、今だ!とばかりに休ませてもらってました笑
今もたまに実家に帰ると母が喜んでずっと遊んでくれてるので、その間に寝溜めしたりしてます笑

  • ママリ

    ママリ


    そうですね😊孫のためとなるとすごいパワーですよね😂
    私も甘えたいと思います☺️💖

    • 8月1日
れいにゃん

里帰り中です!
私も里帰り前は家に帰った時のことも考えて「なるべく自分でやろう!」と思っていましたが、
いざ里帰りしたら3時間おきの授乳で体力はボロボロ、子どもが泣くとどうしていいかわからない、などなど上手くいかないことばかりで母に頼りっぱなしです😂
先日疲れが溜まって頭痛とめまい、吐き気を夜に催したのですが、母親が夜中寝ないで子どもを見てくれて、その間私の寝る時間を作ってくれました🥺

頼れるところは頼っていいと思います!
母親の偉大さを普段以上に感じられるいい経験になると思いますよ☺️