 
      
      
    コメント
 
            とまと
そんなもんだと思います☺️♥︎
今でも泣きぐずるし、いまだ昼間は抱っこじゃなきゃ寝てくれないです😂!
一人遊びが上手になってきたのも本当最近です☺️
 
            なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
私も上の子が3ヶ月くらいの時って一日中抱っこしてました😅
布団に置くと起きるから、それが怖くて寝ても抱っこしたまま座って休憩…みたいな💦
一人遊びも全然でした💦
育児って本当に大変ですよね💦
周りと比べちゃうし、なんだか思ってたのと違う…ってなったり💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうです、置くと泣くのでずーっとだっこで。。自分が寝ようとしたらグズグズされたり。 
 
 生まれてきてくれて幸せなのについつい無い物ねだりしてしまおます😓- 7月31日
 
- 
                                    なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい 
 私は3ヶ月くらいって1番辛かった気がします😅
 産まれたばかりの時と比べて体重は倍くらい違う割に、まだ首を支えてあげなきゃ不安だし…
 手が痛い腰が痛い一人になれないで、日中は本当に…💦
 しかも3ヶ月くらいからパパ見知りが始まって、主人が抱っこすると泣くので主人が帰ってきても代われないし、主人はショックを受けてグジグジ言うし…💦
 
 今ももちろん悩みやストレス、なんでこうなの!?って事は毎日のようにありますが、同じくらい「可愛くて仕方ない!」って瞬間が目白押しです😊
 大丈夫ですよ!
 悩みや不満や苦悩がゼロになる事はないかもしれませんが、もう少しすれば「あの頃は本当に大変だったわー!笑」なんて笑える日が来ますよ😊
 頼れる人がいるなら適度に頼りつつ、あまり無理せずに頑張って下さい✨- 7月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あっやはり魔の3ヶ月ありそうですよね。。 
 そうなんです。もう体もバキバキです笑笑
 でもなゆママさんの仰ってるような日々来ることを祈ります🤲- 8月1日
 
 
            ぴむ
そんなもんですよ!!
3ヶ月で落ち着くって言われたんですか??😮💦
一人遊びするようになるのはもっと大きくなってからかなーと思います💦
お昼寝はその子その子なのでなんともですが、うちの上の子は赤ちゃんの頃めちゃくちゃ手がかかりましたがお昼寝はしっかりしてくれ、下の子は全然手がかからないぶん全然お昼寝しないです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3カ月が大体一節だと。 
 
 手もかかるしお昼寝も抱っこじゃないとしないし、ほんとに大変です。。- 7月31日
 
 
            楓
そうですよね、いつになったらって感じですよね。
私はおっぱいの量が少なかったのか2時間おきが数ヶ月続いた記憶があります。
今となってはミルクを足してあげれば良かったのかもと思ってしまいました。それぞれの考えがあるのでなんともいえないですが。
おっぱいが落ち着いたら離乳食で、予防接種も色々打つし、また離乳食もめんどうだしアレルギーとかの不安など、次から次へと新しい課題が出てきていつになったら落ち着くか、、、しばらく大変と思っていた方がいいのかもしれないです
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おっしゃる通りです。結局一難去ってもまた次の悩み事ができるだけですよね。もう少し希望を持ちすぎるのはやめます、、 - 7月31日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
今もですか😱😱それは大変ですね、、、