※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
子育て・グッズ

堺市北区で0歳児クラスを狙っている共働き夫婦が、引越のタイミングや他市への移動を悩んでいます。待機リスクも考慮し、どうするか決めかねています。

保活で引越を検討された方、実際に引っ越した方、いらっしゃいましたらご回答頂けると嬉しいです😊

・いつのタイミングで引越を決めましたか?(不採用通知がきたとき等)
・市内ですか?他市に引っ越した方いらっしゃいますか?

堺市北区で来年4月の0歳児クラスを狙っています。激戦と言われているので厳しそうなら他市への引越も考えています。ただ引っ越した先でも待機になるリスクがあるので、堺市で粘るか、引越すか悩ましいです…。

ちなみに共働きフルタイム、一人目の保活です。

コメント

ぺんちゃん

市内で引越ししました。
通える保育園の数が増えるように引越しました!
結果家から近いところは落ちましたが、引っ越す前だったら希望箇所少な過ぎて待機児童になってたと思うので正解でした。

ポコ

お返事ありがとうございます!
市内でのお引越ですね、選択肢が増えるのは良かったですね😊
仮に引越した先が激戦だとしても数が多ければリスクが減りますしね。
ありがとうございました!