
無痛分娩と自然分娩で迷っています。無痛分娩の理由は家族のサポートが限られるため。自然分娩の魅力も感じず、意見が分かれています。
無痛分娩か自然分娩か迷っています。
無痛分娩にしようと思った理由は旦那が仕事で忙しく親も持病があり頼めないので退院後自分ですべてやらなければいけない為です。産後回復が早いかなと思って。自然分娩の魅力もないので無痛分娩でいいかなと。ただ立会い拒否の旦那や親はやめた方がいいんじゃない?と無責任な感じでして(^_^;)まわりの友達も自然でいこうよー!とか。
自然分娩てそんなにいいですか?わざわざ痛い思いしなくても産まれれば感動や嬉しい気持ちは同じかと思っています。
なにかご意見あれば何でも!よろしくお願いします!!
- 砂糖(8歳)
コメント

Wあーちゃんママ
ママ友が無痛分娩で生後10日で上の子連れて遊びに行ってました。産後の体力があって家事もできてるみたいです。
最近は無痛分娩のママが増えてますよね。
私は自然分娩でしたが、分娩時間も1時間半だったので楽で産後も普通に生活できました。
砂糖
ありがとうございます!
無痛分娩増えてますか?
自然でも分娩時間にもよるのですね。
産んでみないとわかりませんね(^_^;)