※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

保育園に行く1歳0ヶ月のスケジュールについて相談です。朝寝習慣があるため、保育園でも朝寝させた方がいいか悩んでいます。明日から慣らし保育で8時半登園なので、どうしたらいいか迷っています。

1歳0ヶ月くらいで保育園行ってる方、どのようなスケジュールですか?今保育園行ってないのですが
5時〜5時半起床
6時ごはん
8時朝寝
10時起きる
12時ごはん
13時昼寝
16時夕方寝
17時起きる
18時ごはん
19時お風呂
20時寝る
って感じです。
ちなみに明日から保育園です。毎日必ず朝寝するので保育園行ったら朝寝させた方がいいのかさせない方がいいのか迷っています。慣らし保育なので8時半登園なので、いつも朝寝してる時間なのでどうしたらいいか迷っています。アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

くうちゃん

その頃は5時30分~6時30分頃起きて7時に家出てました。
30分~1時間の間に着替えてご飯食べてと準備してました。

  • くうちゃん

    くうちゃん


    朝寝のことは保育園の先生に話して、慣れてくるとそこら辺も楽しく遊んでくれると思いますよ!

    • 7月31日
  • おもち

    おもち

    なるほどー!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
まり

5時半〜6時 起床
6時〜6時半 朝ごはん
6時半〜7時半 旦那の弁当と朝食作る
7時半〜8時 洗濯干す、私と娘の身支度
8時半 登園
17時 お迎え
17時半 晩御飯
18時 旦那の夕飯作る
18時半〜19時 お風呂
21時までに就寝

うちのスケジュールはこんなんです!
朝寝…うちの子は保育園通いだしてからしなくなりました!🤔

  • おもち

    おもち

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
deleted user

6時過ぎ起床
6時45分朝ごはん
7時15分登園
9時おやつ
11時お昼ご飯
12時お昼寝
15時おやつ
18時迎え
です!私は慣らし中も午前睡したいならさせてましたし、保育園に行ってる最中にも途中で迎えに行くと寝てたりもしました!ご機嫌に遊んでるとお昼寝まで寝ないみたいですが、朝起きるのが早すぎたりするとお昼寝してると思います。
ベッドやローチェアで他の子も好きな時に寝てましたよ😉

  • おもち

    おもち

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
おもち

そうなんですね!
ありがとうございます😊

なるあゆ

6時起床からのご飯
8時登園
9:30おやつ
11時お昼ご飯
12時~15時の間にお昼寝
15時おやつ
17:30お迎え
18時夜ご飯からのお風呂
19時~20時の間に就寝

今こんなサイクルです💡 って伝えるの良いと思います✨
息子は8ヶ月から保育園に入園し、朝寝してたみたいですけど、
1歳前くらいから朝寝しなくなりましたよ💡
お友達とか出来たら遊んだりするのが忙しい&色んな事に興味があるので寝る暇がないみたいです笑

  • おもち

    おもち

    そうなんですね!
    慣れたら朝寝しなくなりそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
deleted user

6時半起床
7時朝食
7時45分出発
8時保育園到着
17時お迎え
17時半〜18時半夕食
※病院行くか行かないかで時間ばらつきます。
19時お風呂
20時就寝

こんな感じです。
うちもまだ朝寝があるので9時くらいから1時間、保育園でみんなが遊んでる時に1人寝てます!
そのまま連れて行って、いつも朝寝してる時間なんですけど…と伝えれば保育士さんはプロなので対応してもらえると思いますよ!最初は同じクラスでもみんな生活リズムが違いますし、一緒に生活して行く中で不要なら朝寝しなくなると思います✨あまり気にせず、保育園という場所にまずは馴染めるように過ごせればいいと思います!

明日から保育園なんてドキドキしますね。娘は4月から保育園で、私は心配でたまりませんでしたが、なんとかなってます。落ち着ける場所になるといいですね!

  • おもち

    おもち

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    今さっき保育園に預けてきました!今でもドキドキがとまりません💦笑
    ほんと落ち着ける場所になってほしいです!
    ありがとうございます😊

    • 8月1日
ぽよ

朝寝がないだけでほぼ同じスケジュールです!
4月の慣らし保育中はまだ朝寝の習慣があったので、眠たいのと慣れない保育園で毎日泣いていました😓
保育士さんは、慣らし保育中は泣くものと決めつけていて、私からしたらいつも寝てる時間だし...とモヤモヤしてましたが、プロに任せるとなんとかなっちゃうものです😅

毎朝8時半に登園していますが、すでに寝ている子もいますよ🤗
慣らし保育が終わったら何時から預ける予定ですか?
早い時間なら朝寝するだろうし、遅ければそのまま昼寝まで遊ぶようになると思います🤔

  • おもち

    おもち

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    7時15分には、預ける予定です!確かに慣れれば朝寝保育園でしそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月1日
ちゃんみまま

10カ月から保育園に行かせてます😊
5時~6時起床
6時朝食
7時半登園
ここからは連絡帳によると
9時半すぎおやつ
10時前後に20分くらい午前睡
11時給食
12時半~15時昼寝
15時おやつ
17時半迎え
18時夕食
おふろ
19時半~就寝
ちなみに上の子は就寝21時前です。
毎日バタバタです😅
ちなみに私も保育園で働いています。
睡眠のリズムはそれぞれなので、相談してもらえたら保育園でも様子を見ながらこれくらいの時間に少し寝た方がその後の遊びや給食も活動しやすいかな?と試してくれるはずです❗️
お子さんが泣いても笑顔で送り出してあげてください
ね☺️

  • おもち

    おもち

    うわー!
    ありがとうございます😊

    • 8月10日