
コメント

めぐ
水分さえ摂れていたら無理にあげなくて大丈夫ですよ。私たちも高熱や下痢のときは食欲落ちますし、食べなくてもすぐに生死には関わらないのです。
下痢のときには、特に消化のよいものにしましょう。乳製品、柑橘類、油が多いものは避けた方が良いです。(お菓子もやめた方がいいですね)
うどん、おじや、りんご、バナナ。あとは、ゼリーなどが食べやすいかなと。
めぐ
水分さえ摂れていたら無理にあげなくて大丈夫ですよ。私たちも高熱や下痢のときは食欲落ちますし、食べなくてもすぐに生死には関わらないのです。
下痢のときには、特に消化のよいものにしましょう。乳製品、柑橘類、油が多いものは避けた方が良いです。(お菓子もやめた方がいいですね)
うどん、おじや、りんご、バナナ。あとは、ゼリーなどが食べやすいかなと。
「水分補給」に関する質問
アレルギー持ちの9ヶ月の男の子です。 乳製品は蕁麻疹の反応あり 卵、小麦は症状はないが、血液検査で陽性でした。 本日6時頃離乳食を食べる前に 腕と足にだけ蕁麻疹のような赤みがありました。 ただいつものアレルギ…
卒ミ後の水分補給について🍼 もうすぐ1歳1ヶ月になります👶🏻 離乳食もたくさん食べてくれるので今のミルクが無くなったら卒ミしようと徐々にミルク量も調整しつつ、いよいよ明日あたりに卒業となりそうです🥹(←寂しい) …
助けてください😭新生児生後10日、絶対お腹空いてるのにずっと寝てて起きません😭 夕方以降写真の通りのスケジュールで過ごしています。 18時半のお風呂で1度起こし、水分補給がてらミルクを与えるも30mlほどで即寝落ち… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kmo
返信ありがとうございます!
バナナは食べてくれたのであげました🥺✨だんだんと、食欲もでてきました✨