![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可哀想なだとは思いません✩°。⋆
パパママを独り占めですし♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだはっきりわかりませんがうちも一人かもしれません(^_^)
私も元々子供は好きじゃないですし妊婦生活もしんどいだけでしたので(>_<)
兄弟がいるにこしたことないのかもしれませんが、1人の方が習い事とかも自由にさせてあげられるかもしれませんし(^.^)
人にとやかく言う権利はないですし1人っ子でも幸せな人はたくさいると思います(^^)
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
産まないよりはいいとおもいますが、こればかりは、賛否両論ですよね。
私は四人兄弟の三番目ですが、姉も兄も妹もいますが、いてよかったとおもうことはあります。だから一人っ子は考えたことはありません。
兄弟がいれば親が他界しても孤独じゃないし兄弟で助け合ってもらいたいしってのもあるし子どもにとっても良いことだとおもいます。
最近周りは一人っ子もいますよー。
兄弟ほしがらないからそれっきり子作りしないママもいるし、二人目がなかなか授からない体だったり、一人で金銭的にいっぱいいっぱいっていう親もいるし理由は様々。
だからあなたのような考えの方もいるでしょうね。
![めいち♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいち♡ᐝ
私は可哀想だと思ってしまいます。。
うちは2歳の子がいて、なかなか2人目ができないのですが、大人に囲まれて生活することに慣れすぎて、習い事先でも、お友達とは遊ぼうとせず、1人で遊ぶか、私や先生やお友達のママと遊ぼうとします。
お友達と遊ぼうとすると、おもちゃを譲ってくれないのが理解できないので泣きわめくし、順番!と教えると当たり前のような顔して1番先頭に並びます。苦笑
私のしつけの仕方も悪いのかもしれませんが、ひとりっ子だとワガママになりがち、とよく聞きますが、その通りになりそうだなと思ってしまいます。
あとやはり、兄弟仲良いと助け合えるので良いです!
せめて2人兄弟にしてあげたいです。
ただあくまで私個人の意見ですので、絶対可哀想だ!とは思いませんし、兄弟いた方がいいよ!とも言いません。
![リタマーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リタマーリー
私も同じ悩みを持ってます。
自分には弟がいるんですが、異性なので、そんなに遊んだりもないので正直微妙です。
姉や妹なら洋服の貸し借りとか憧れます(笑)
自分の性格や年齢、少しはゆとりのある生活がしたいと思うので一人っ子が良いかなと思ってます。
悩みますよね、なんだか一人っ子にするのが悪い事みたいに言われる事が多いので…。
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
可哀想だとは思いません^ ^
愛情も時間もお金も全てお子さんに注げるし、ゆとりある育児が出来ると思います‼︎
将来親、兄妹がいなくても強く自分の人生を歩んでいる人は沢山います‼︎
今後のお子さん次第でいくらでも幸せは掴めると思います^ ^
私は、2人姉妹ですがとても仲がいいので、今でも悩みなどがあれば1番に相談しあってます。
やはり大人になるにつれ、親に言えない…言って心配させたく無い様な事は特に姉妹で語り合い助け合ったりして来たので、兄妹が居て良かったと思います。
もちろん、他にも居て良かったと思う事は沢山あります。
こればかりは、夫婦で決める事なので、周りが何て言おうと、悔いの無い選択をしたらいいと思います(*^^*)
![tmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmy
私も兄が2人いて3人兄弟ですが、仲良くないです!
別に一人っ子でも、甘やかしたりしなければいいかなって思っていましたが
将来自分が年老いた時に、一人っ子だと必然的にその子に全て背負わせてしまうって話を耳にして、、
その角度からの発想は無かったので少し考えかわりました😖😖
もし介護を必要とした時に、仮に子どもに面倒を見てもらわなくても
老人ホームの手配だとか、、お葬式の手配だとか。
兄弟がいれば分担ができるし気持ち的にも負担が軽くなりますが、一人だとその子に背負わせることは多いのかなって😫💦
まだ何人授かれるかわかりませんが、2人できればいいかなぁと、考えが変わりました。
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
シングルマザーで結婚する予定はないので一人っ子予定です。
私は三姉妹長女ですがとくに兄弟がいて良かったとかは同じくなくいとこが一人っ子でとても羨ましかったです。
ですが人によっては兄弟がいて学べる半分こや相手への思いやり等をできなく自分自分、食べたいから私が食べるとかする子がいるのでこれだから一人っ子は…って言われる事が多かったりします。そういった面は前もってこちらが対処しておけばいいと思います!
私の場合実家で暮らしていた一番下の妹が中学生なので娘と姉妹のように接してもらって色々と教えております!
![モチちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モチちゃん
私は今、一人目妊活中ですが、一人っ子の予定で、家も子供部屋1つしか作りませんでした。
私自身五人兄弟の末っ子で、出来れば3人欲しいって思っていましたが、現実は結婚も遅く、子供も中々授からないので、もう一人っ子でいいって思ってます。
経済的にキツくなるのも避けたかったので…一人っ子でも、ワガママな子も居ればそうじゃない子もいますよね。育て方、家庭環境次第じゃないかなって思います。
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
私自身一人っ子ですが、特に不自由はありませんでした!私立とか大学とか悩みもせず高いところ行きました(笑)マンション購入頭金も普通に出してもらいました(笑)
確かに、葬式とか色々な不安もありますが、旦那と結婚して頼れる家族ができました。何かあったら兄弟いなくても、旦那と相談でなんとかなるかなぁと。
私は一人っ子に見えないと良く言われます。頼ってもらえる事もすごく多いです。それは、母の育て方のおかげかな…と思ってます。母の身体が弱くて2人産めなかったのですが、父と母が兄弟的な。なんでも半分ことかしてました(笑)
一人っ子熱く語ってしまいましたが、一人っ子には一人っ子の楽しさ、大変さがあるし、兄弟や姉妹がいたらいた楽しさ、大変さがあると思います。どちらが良いとは言えないですよね。
とりあえず一人っ子は可哀想ではないですf^_^;可哀想だと思われることが可哀想です。私はですが、少なからず本人は可哀想だと思って生きてません(T ^ T)人生楽しんでまーす!٩(*>▽<*)۶(笑)
![ゆい(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(*^^*)
1人っ子がかわいそうだとは思いません。
ですが、私は学生のうちに母が他界した際、兄弟の大切さを身にしみて感じたので、2人か3人兄弟にしたいなーと思ってます!
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
うちもひとりっ子になりそうです!可哀想だとは思いません!
あたしが兄と弟の3人兄弟ですが、上が9こ、下が10こ離れてるのでひとりっ子同然でした。
これだけ離れてるといい点もありますが、特に仲良くもないのでもし兄弟つくるなら年は近い方がいいかな、と思います。ですが妊婦生活や出産のことを考えると辛いなぁという気持ちの方が勝ってしまうのと、金銭的に余裕を持ちたい、旦那との時間を大切にしたい、そういうのがあるのでひとりっ子でもいいかなって思ってます!
コメント