
コメント

退会ユーザー
睡魔に襲われて大泣きな感じの時は、うん、うんと相槌打ってたら勝手に寝ていきます(^_^;)
おっぱいで困ってなかったらまた、寝かしつけ変わるんじゃないかなーと思います(^ ^)
退会ユーザー
睡魔に襲われて大泣きな感じの時は、うん、うんと相槌打ってたら勝手に寝ていきます(^_^;)
おっぱいで困ってなかったらまた、寝かしつけ変わるんじゃないかなーと思います(^ ^)
「おっぱい」に関する質問
1歳2ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、 夜通し寝てくれますか。 うちは、夜ご飯終わって20時過ぎにミルク160mlほどあげて 22時過ぎに寝て、朝4時5時あたりに起きておっぱいを欲しがり?添い乳で寝かせてしまってます…
これはガルガル期?それとも産後の恨みなのでしょうか? 実母のことです。2つ、未だに引っかかってることがあります。 1つめ 出産前に、「陣痛中は電話しないで」と、旦那から実母に連絡してもらいました。 そしたら陣…
もうすぐ六カ月の娘のママです。 最近、夜泣きが始まり、抱っこやトントンしても泣き止まず、おっぱいをあげるとスヤスヤ。しかし、また、2時間後に起きてという感じです。一緒ぐらいの月齢の方、どんな感じですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuncham
ありがとうございます。
いつも眠そうな仕草をしたら早めに寝かしつけに入っていたので時間がかかるのかもしれませんね(´・ω・`;
気長に頑張ります!