※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あのちゃん
子育て・グッズ

保育園見学時のポイントや質問、入園前の準備、困ったことについて教えてください。

保育園についてなのですが、、

①保育園の見学はお子さんが産まれるに行かれましたか?
②見学の際にここは見たほうがいいよポイント
③見学時、しておいたほうが良い質問
④その他入園して困ったこと
⑤通うまでにしておいたほうがよかったこと

などなど保育園について色々教えてください!🙇‍♀️
自分自身がは幼稚園に通っていたため保育園に関して無知すぎるため見学に行ったところで何を見ればいいのやら、、😥😥
回答よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

mano

うちの場合なので参考になるかわかりませんが
①11月生まれでしたので妊娠中の7.8月を中心に見学にいきました
②園の雰囲気
→子供達の様子や保育士さんの表情など自分が大事な子どもを通わせたいと感じるかどうか
③親のイベント参加の頻度や手作りをしなければならないものについて➕園の方針
→保育園によっては当番で保護者が担当するイベントがあったり、手作りを強要する場合があります。私は仕事のこともあり、あまり負担にならないようにしたかったから確認しました。
園の方針はのびのび育てるか教育的な要素もあるかどうかも確認しました。
④特にありません。
信頼できるところに預けられたので不満もありません。
⑤特にありません。

こんな感じです😄いろんな保育園見学されると本当それぞれでしたー‼️
信頼できるところが見つかるといいですね‼️

  • あのちゃん

    あのちゃん

    回答ありがとうございます!
    自分が子供をどう育てたいかでまた変わってきますよね🤔🤔
    だいたい何園くらい見学に行かれましたか?

    • 8月1日
  • mano

    mano

    うちは激戦区と言われりエリアなので認可外を含め13園程度ですね‼️
    やっぱりここはやだなぁとかここに通わせたい!と感じる保育園ありましたよー♫
    頑張ってくださいっ😄

    • 8月1日
  • あのちゃん

    あのちゃん

    たくさん見に行かれたのですね😳😳
    ありがとうございます!

    • 8月1日
ゆの丸

①娘が保育園へ入る前、下の子が産まれる前に、保育園の見学へ行き、1日どのように過ごされるかの説明を受けました。
②見学の際に、何処に下駄箱があって、何処に通う教室があるのかを確認。
③見学時に、しておいたほうがいい質問、特になかったです笑
④入園して困った事、急な行事があったり、避難訓練でのお迎えには困りました💦
⑤通うまでにしておいたほうが良かったこと。
入園申込書の提出、面接、
入園に必要なものを揃えて
すべてに名前を貼って置く事でした。

入園してから、また追加で
必要なものが出てきたりするので忘れずに、買いたして置く事が大事です😅

  • ゆの丸

    ゆの丸


    お弁当を作り持たせるのか?
    保育園で給食が出るか?
    おかずのみなら、ご飯だけなのか?
    夏場なら、水筒は持参していいのか?などですかね😊

    参考になるかは、わかりませんが、こんな感じです笑

    • 7月31日
  • あのちゃん

    あのちゃん

    回答ありがとうございます!
    たしかに行事は確認しておいたほうが良さそうですね!
    だいたい何園くらい見学に行かれましたか?

    • 8月1日
  • ゆの丸

    ゆの丸

    遅くなりました💧

    一箇所のみです(¯∇¯٥)
    妊婦で、車がないので、家から近い保育園を選びました✨

    • 8月31日
  • あのちゃん

    あのちゃん

    ありがとうございます!

    • 9月1日