育休中で保育園に上の子を預けているが、園から短時間保育を希望されている。預け遅くになった際に指摘され、悩んでいる。自分が悪いのか不安。今後の対応について悩んでいる。
もやもやするので、相談に乗ってください。長くなります。
現在2人目育休中で、上の子を保育園に通わせています。
育休前はフルタイムで働いていたので標準時間(11時間)で預けていました。
しかし産休に入った時点で、保育園から「できれば短時間保育内(8時間)で上の子を預けて欲しい」と言われてしまいました。
産休育休関係なく標準保育での契約となっているので、ちょっとモヤッとするところはありましたが、別にお休み中は絶対11時間預けなきゃいけない理由はこちらにはないし、先生方も大変なのだと察して、園側の要望通り短時間保育内で送り迎えするようにしています。
ただ、先日所用があり、いつもより早い時間に預け遅くに迎えに行くことがありました。
その時に「今日はお仕事ですか?何かあったんですか?」「もしいつもよりも預け時間が長くなるようなら事前に連絡を欲しい」と言われました。
確かに、私の配慮足らずだったとは思います。でも、それを預ける際に2回、お迎えの際に1回も言われてしまい…
私はそんなに悪いことをしているのでしょうか?
いつもより長いといっても、契約の標準保育時間内で送り迎えしました。
こちらは今も標準保育のお金を払い続けているので、預ける権利はあります。
言うならば、こちらの厚意で普段は短時間の送り迎えをしているのに。
育休中といえど決して暇な生活をしているわけではないし、下の子の授乳時間を無理矢理調整してでも早く迎えに行ったりもしてるんです。
今回だって、なるべく早く迎えに行けるように頑張ったのに。
人員確保もあるでしょうし、向こうの言いたいことも分かります。
しかし向こうは、どうせ仕事が理由じゃないのに今回のような事は困ると言わんばかりの態度だし、たまの1日長く預けただけで3度も言われると、私が悪いと言われているようで物凄く悲しくなります。
ただ、言いたい気持ちはとてもあるけど、悪いイメージで印象づいてしまうと、今度は下の子を入園させたい時に入りづらくなってしまうのかな…とも思います。
今回のようなことがあった場合、こちらが悪かったですごめんなさい次回から気をつけますと言うしかないのでしょうか。
- もも(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
私は仕事が休みの日はなるべく9時16時でお願いしますと言われています。
実際言われましたww
標準保育ではあってもやはり厳しいのかな?
連絡帳があるなら前日にそれに一言書いて保育所に出すのもありなのかなと思います
ことり
日に三度も言われたことはモヤっとしますね🤔
伝え忘れないようにどの先生も気をつけて、念のため伝えたとしても、受け取り方としては、とても強く責められた気がしますね💦
なぜ連絡して欲しいのか人員確保や導線確保などの理由や背景は納得できます。
しかし、何度も言われて嫌な気持ちをしたことについては主任さんや園長先生に相談してもいいかもしれません。
大切な子供を預ける場なので、信頼関係も大切だと思います。モヤモヤしたままは自分も嫌だし保育園に対しても良くないと思います。
ちなみに私も同じようなことを言われたことがありますが、1人の先生から一回だけでした。
-
もも
そうなんです。私の配慮が足りなかったことは、申し訳ないと思っています。
でも、悪いことをしてるわけではないのにどうしてそんなに何度も責められなきゃいけないのかと思ってしまいました。
主任に相談するか、少し考えてみたいと思います。- 7月31日
退会ユーザー
うちは妊娠、出産で届けを出して標準認定だったのに9-16時と決められましたよ(´・×・`)
しかも新生児を抱えてなのでせめてその1ヶ月だけでも延ばせないか問い合わせても無理とのこと。
だったら短時間認定にして保育料をちょってでも安くしたかったと思いました。
-
もも
市役所に問い合わせたら、育休中も引き続き標準保育での契約とのことでした。
そう、どうせ預けられないなら、短時間の保育料でいいじゃないかと思います。ちょっとの差でも、年にすれば大きくなるのに…と。- 7月31日
しのすけ
育休中でも標準時間で預けられるのですか😲??
うちの市町村は自動的に短時間になります。
基本3歳までは、親が仕事の場合は預けて、家庭保育ができる時は家庭保育で、っていうのが保育園の考えなので、育休中に標準時間預ける必要性がないと判断されるのは普通かな…と思ってしまいました。
その日の人員確保もありますし、遅くのお迎えならわたしなら電話で一報入れますね…
-
もも
私も育休中は短時間になると思ってたのですが、市役所に問い合わせたら標準のままと言われました。
遅くのお迎えは、迎え時間を連絡ノートで伝えてありました。次回からは、送りが早まる場合も連絡入れようと思います。そこは私の配慮足らずでした。
預けられないのなら短時間の保育料でいいのでは?と思ってしまいます。- 7月31日
miumama
自分が大変な状況を園に話してみてはどうですか?
私は結構、仕事ととか家事育児で、いっぱいいっぱいになってしまった時に、先生に話したら、仕事終わって、夕飯作ってから迎えにきてもいいし、ちょっと、ゆっくりしてから迎えにきてもいいんだよって言われて、仕事が早く終わった日は、一旦家に帰って夕飯をササっと作ってから迎えに行ったり、私が平日やすみで、今日は一人でちょっと、リフレッシュしたいなーって時は、保育園に預けますし(16時くらいには迎えに行きますが)だから、相談してみてはどうですか?
-
もも
私の通わせてる園も、そういう言い方をしてくれればいいのにと思ってしまいました。笑
今回は突発的な事だったのでもやもやしましたが、本当にどうしようもなくなった時は園に話してみたいと思います。- 7月31日
ずんこ(30)
そんなに何回も言われると嫌な気分になりますね😭
うちも今、下の子の育休中で上の子は保育園行ってて似たような感じなのですごく想像できます。
色々言いたいことはあるけど、すみません〜、次回から気をつけます!とだけ言うかなぁなんて思います😭
-
もも
同じ状況なんですね。分かってくださりありがとうございます。
そうやって飲み込んでるママもいっぱいいるってことですよね。今後も、なるべく角が立たないようにしていこうと思います。どうしても我慢できなくなったら、その時考えます!笑- 7月31日
はみうか
現在産前休暇中です‼️
同じく標準時間での認定ですが、我が子の保育園も短時間保育をお願いされています😅
出産前後で私の送迎ができない場合や、特別な用事がある場合は要相談と言った感じです😅
また、我が家のある自治体では、育休に変わる月の翌月から短時間保育に切り替わります☺️
保育園はお高い延長料金を払えば、延長は可能ですが。。。かなり高額です😭
以前通っていた所は、いかなる理由であれ、産休に入ってからは短時間内厳守でした😭
-
もも
私も育休中は短時間になると思っていたのですが、市役所に問い合わせたら引き続き標準の契約と言われました。
先生が大変なのはよく分かるので、休み中に短時間で送り迎えするのは私は全然いいんです。
ただ、標準のお金を払っているのに向こうが短時間を強要してくる状態、いつも気をつかって短時間で送り迎えしているのにたまに長くなっただけで責めるように1日3回も言われたこと…もやもやしてしまいました。言い方ひとつなんじゃないのかな、と。- 7月31日
-
はみうか
まぁ、聞き流すしかないですかね😅
前住んでいた自治体は、育休中も標準時間でした!
しかも公立保育園で、お迎え時間が1分でも遅れると、3人の先生から職員室で怒られるくらい厳しかったです😭- 7月31日
-
もも
やはり聞き流してやってくしかないですね。周りのママの話聞いても、飲み込んでると言っていました。
その公立保育園は、ちょっと怖すぎますね…- 7月31日
-
はみうか
公務員的対応と言うか、マニュアル対応ですね😅
夜は10時まで開いているし、晩ご飯も食べさせて貰えるし、公務員だから先生の質も悪くないし、立地も最高だし‼️
良いところの方が多かったおかげで不満はなかったです😄
怒られる事は多かったですが、ありがたいお言葉は受け止め、それ以外は右から左に聞き流していましたよ(笑)- 7月31日
-
もも
私の預けているところも基本、先生方みな良い方たちばかりで、いつも本当に感謝しています。
だからこそ、大変なのも分かるから、今回のような言葉は聞き流すスキルが私には必要ですね。- 7月31日
退会ユーザー
うちの園では、産休育休中は9時〜16時です!
他の方のコメント見ましたが、育休中も標準保育のなのはおかしいよですよね💦
保育園側にも、短時間保育の料金に変更で出来るのか聞いても良いと思います!
私の地域では自分で申請すれば、育休産休中は短時間保育の料金になりますが、園長先生から短時間を越えて預ける日もあるだろから標準にしてても良いかもね。と言われました😊
-
もも
園長先生からそのような提案をして下さるとは、助かりますね!
うちも、ごくたまに今日みたいなことがあると思うと、このまま標準で預けられるのはありがたいです。
こちらの都合ですみませんありがとうございますと、私が素直に思えればいいんですけどね( ; _ ; )- 7月31日
もも
やはり保育園の先生はどこも大変ですよね。
次回からは事前に一言伝えようと思います。
ただ、1回言われれば分かるのに3回も言われて、何の用事があったのかまでその都度聞かれて、何で?って思ってしまいました。
退会ユーザー
同じ先生から言われたのですか?
違う先生ならほかの先生が言ったことを知らないので言うかもですね
もも
3回とも違う先生です。
今回みたいに詰め寄るような伝え方をするのが園のマニュアルなら、保護者からクレーム来ないのかな?と思うようなレベルでした( ; _ ; )