
コメント

退会ユーザー
そうだと思いますv(*´∀`*)v
私はおしるしから1週間後に産まれました。
たぶん、これ遅い方です。
これから前駆やら破水やら、いろんなことが起こりますよ〜。
もうすぐですね(^ ^)

H@rum!(25)
次男の出産の時前日の夕方にん?おしるしかな?って位少量で同日の朝方おしるしだーってわかるおしるしが来て昼過ぎに産まれましたー(*^o^*)
夜か明日にはもっと出るかもですね☺️
-
さ(^q^)
お返事ありがとうです!
ひゃー!
そんな体験談をきくとさらにどきどきしちゃいます(´∀`)
いままで夜中にトイレにいくときはまぶしいので電気をつけないタイプだったんですが、つけてちゃんと確認するようにします笑- 3月30日
-
H@rum!(25)
いえいえ(*^o^*)
あ!ちなみに夕方にかな?って来てから夜の11時半位から生理痛みたいな痛みが始まりました☺️
私もつけないタイプですが
近くになるにつれ
電気つけてました(笑)
1人目め2人目もおしるしからの陣痛だったので😝
ですが3人目は陣痛からでした😅- 3月30日
-
さ(^q^)
ちょっとお腹が痛くなると、これか?いや、違うな笑 みたいな感じで、ほんと探り探りです(^q^)笑
なんとか4月2日まで粘りたいんですが、こればっかりはお腹の赤ちゃんの気分次第ですもんね(´∀`)ふふふ- 3月30日
-
H@rum!(25)
長男が陣痛長すぎたし痛すぎたので次男の時は陣痛って中々気づきませんでした(^◇^;)
生理痛がだんだん酷くなって痛くなる感覚も短くなって陣痛って感じでした🙂
個人差あるので参考までですが💦
次男の予定日が4/2でしたが14日のホワイトデーに産まれました😅
4/2まで粘りたい気持ちわかります😭- 3月31日
-
さ(^q^)
そおなんですね!
体験談聞かせていただくとほんと人それぞれで、うちのこはどのタイプで出てきてくれるのかなってどきどきです笑
あと半日なんとか大丈夫そうなので、明日になったらスルッと出てきてくれるのを待ちたいと思います(^q^)笑- 4月1日
さ(^q^)
お返事ありがとうです!
初めての出産なので、なにが起こるかわからずほんとどきどきしてます(*'д`*)
できれば4月2日以降に産みたいなとおもってるので、もう少し赤ちゃんにはゆっくりしててもらいたいです笑
退会ユーザー
おぉ、ほんとだ、微妙な時期ですね。
最高にダラダラ過ごしてください(笑)
さ(^q^)
ほんと微妙ですよね笑
はい!精一杯残りのぐだぐだ日をエンジョイします\(^o^)/