
息子が寝返りはできるが前に進まず、座ってもバランスを崩す。練習しているが進展なし。そのままでズリバイできるか心配。
生後6ヶ月半になる息子がいます!
4ヶ月頃に完璧に首が座り5ヶ月頃に寝返りができるよおになり、今では軽々寝返りができます!
うつ伏せの状態でくるくる回って移動はできますが
前に進む気配がありません😨
ほかっておいても前に進めるんでしょうか😭
うつ伏せの状態でくるくる回れるよおになって2週間くらいたちますが未だに前にも後ろにも進めず😨
寝返り返りはまだできません🤮🤮🤮
お座りもバランスを崩してしまい頭からおちてきます
みなさん練習などされましたか?
そのままにしておいてもズリバイできるよおになるんでしょうか🥺
- K(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

うめこ
大丈夫です、自分でコツを掴んだら動くようになります😆
寝返りよりハイハイのが興味あるかもしれませんね😉おすわりまだできなくていいですよー

ママリ
うちもその状態が1ヶ月くらい続きました😅回転や足バタバタするのに進めない…可愛すぎますよね✨
ある日急にちょっと進んだ⁉️と思ったらあっという間にズリバイするようになりました😅
うちはまだおすわりできないです(^^)
-
K
知らない間に回転できるよおになってたけどそこから全然進まなくて教えないといけないのかと思ってました🥺1回コツを掴んでからの成長早いんですね😇💓おいでって呼んで来てくれる日楽しみに気長に待ちます❤️ありがとうございます😊
- 7月31日

退会ユーザー
6ヶ月の娘がいます☆
ズリバイの練習は
フローリングでやりました!
滑らないからすぐに
覚えますよ🤭🤭
-
K
フローリングで遊ばせてたら勝手に習得できました?足を押してあげたりとかしました😭??
- 7月31日
-
退会ユーザー
うちは絨毯の上にマット引いてそこで遊ばせてるんですが
寝返り、寝返り帰りで
自分で移動して
フローリングへ!!
戻しても戻してもまたフローリングへ行くから放置してたら勝手に覚えました🤭
何も手伝ってないですよ☆- 7月31日
-
K
やっぱり自分で試行錯誤して勝手に習得してくんですね😂息子の成長ゆっくり見届けたいと思います!ありがとうございます❤️
- 8月1日

︎❤︎︎
息子は6ヶ月半ですが
5ヶ月くらいからハイハイを
するようになって後追いもします!
ズリバイは一度もしなかったです ☁️
練習はとくにしてません 💭
でも成長は人それぞれだと思うので自然にできるようになるのを待てばいいと思います 😳
-
K
ズリバイ通り越してハイハイてすごいですね😆💓おいでって呼んでこっちにきてくれる日を気長に待ちたいと思います!ありがとうございます😇🧡🧡
- 8月1日

えり
まだズリバイって感じまでは行ってませんが少しずつ自分で出来るようになってきます!
出来る順番も個々で違うのでその子が毎日の生活の中で習得していくので見守っていきましょ✨出来るようになれば色んな所に行って目が離せなくなりますし💦
-
K
動きだしたらだしたで大変ですもんね🥺!息子の成長ゆっくり見届けます😊ありがとうございます❤️❤️
- 8月1日

ひゆ
全く同じです!寝返りしてひたすら飛行機ばたばた。笑
その場でくるくる回るけど前にも後ろにも進まず。寝返り返りができないので怒りながら助けを求められます😂💕
焦る気持ちわかります。でもいつできるようになるかも楽しみですね☺️
-
K
寝返り返りができないのでうちは泣いて助け求めてきます(笑)同じ月齢で一緒の状態の方がいると安心です😊周りの子の成長が早すぎて不安でしたが、ほっとしました🧡息子の成長楽しみにゆっくり見届けます😍ありがとうございます❤️❤️
- 8月1日
K
勝手に習得できちゃうんですね😉👍周りの子がどんどん成長していくので不安でした🥺できるよおになる日気長に待ちます!ありがとうございます😇❤️