
コメント

退会ユーザー
二人しかいませんが、ワンオペです☺️下の子が一歳半まではきつかったけど今なら行ける気がします😊
二人とも幼稚園予定です☺️

4兄妹♥4A
上1歳7ヶ月差で3人目2歳差で出産しました。
旦那は週1帰ってくればいいほうで両家両親仕事してます。
上2人は保育園に行っていて、出産の時だけ里帰りしました。
妊娠中、出血や切迫早産で入院の話がありましたが上2人を見てくれる人がいなかったので絶対自宅安静+薬で仕事もやめました。
出産後は退院した次の日から上2人の送迎といつもの生活です!
育児自体はうちは上2人が日中は保育園なので1人増えてもあまり変わらず、上2人で遊んでいたので3人目が超絶ママっ子ですがどうにかなりました。
休日はずっと家にいることもできないので首座る前からどこでも連れていっていました。
きつかったのは3人目が肺炎+中耳炎で入院になったときです。
急遽1週間、実父に仕事を休んでもらいました。
あと、1人目が体調崩すと子どもたちのバランスが取れなくなりきついです。
うちでは1人目が小さなパパで1人目が元気だと子どもたちのバランスが取れます。
もうすぐ末っ子が2歳で最近では3人で遊べるので楽ですよ(^^)
-
ぽぽ
そうなんですね、大変でしたね💦確かに入院とかなると大変ですよね😵そういうときも考えなくてはですね💦💦もう少し考えてみます。貴重なご意見有り難うございます😆
- 8月1日

ゆめまま
未婚シングルで、二人の息子たちいますが、希望があれば2人が小学校に上がる頃に3人目ほしいなーと思ってます☆
男2人なので女の子ほしいです笑
-
ぽぽ
そうなんですね、3人いたら楽しいですよね~🙌✨子供は大変ですけど可愛いですよね😆
- 8月1日

。
3人年子ワンオペです!
何とかなってます😊
-
ぽぽ
すごいです😆ママ尊敬です🙌私もいまでも大変に感じるのに…がんばらなくては!
- 8月1日
-
。
2人目が産まれてからが一番大変だった
気がします!2人も3人も正直変わりないです😅私は長男が2歳に
なった月に保育園に預け仕事してます☺︎✬- 8月1日
-
ぽぽ
そうなんですね!2才の息子さん、まだ風邪とかもらいやすい時期ではないですか?そうなると仕事休まなくては行けなかったりしますよね?💦
- 8月1日
-
。
長男次男はほぼ風邪ひかないので
仕事休むことほぼないです😅
たまに早退あるかな?って感じです!- 8月1日
-
ぽぽ
そうなんですね!素晴らしい🙌うちはまだまだ毎月ひき、先月は手足口病家族でなって3週間かかりました(笑)
3人年子さんですごいです、遊びに連れて行くとき、大変ではないですか?二人乗りベビーカー必須ですか?
たびたび質問すみません💦- 8月1日
-
。
それは大変ですね😭元々次男は
熱出さなかったんですがこの間
半年以上ぶりに上二人熱で保育園
休んだぐらいです😊!
兄弟でうつると大変ですよね😅
二人乗り持ってますがケースバイケースですかね。邪魔になる時も
あるので上二人が眠そう、寝てる時は二人乗り使いますが
基本は一人乗りベビーカーと
抱っこ紐。イオンなどの商業施設ならベビーカー持ち込みせず
手を繋いで歩いて様子みて
きゃらくるカート?使ってます😊
外に出かける時も近場か遠方かに
よって考えます(電車でお出かけしたい!と言われたりするので笑)- 8月1日
-
ぽぽ
そうなんですね、たくましいですね😆🙌
ご丁寧に有り難うございます!!!
なるほど、必須な訳でもないのですね。
男の子電車好きですよね😍電車で3人も連れてなんて😭そんなママみたら感動して泣いてしまいそう✨尊敬でしかないです、私ももっと頑張らなくてはと思いました。そして3人目がますますほしくなりました💕- 8月1日
-
。
必須って訳では無いと思います😊
歩くか歩かない上二人の時は
よく使いましたが今は二人とも
よく歩くので寝てる時や眠たい時
だけと使い分けできます☺︎✬
育児楽しんで3人目さん応援してます😍- 8月1日
-
ぽぽ
有り難うございます😆
- 8月1日
ぽぽ
そうなんですね!1才半になったらまた再検討してみようと思いました!有り難うございます😆