※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LARA
子育て・グッズ

7ヶ月赤ちゃんの発達について相談です。座りが苦手でずり這いが得意。座らせても仰け反り、座りたがらず。落ち着きがなく、跳ねたり登ろうとする。同じくらいの赤ちゃんの発達状況を知りたいです。

7ヶ月赤ちゃんの発達について

まだ、一人座りやつかまり立ち出来ません。
ですが、ずり這いは上手にします。
好きなおもちゃや、お気に入りのリモコン見つけたらものすごい勢いでずりずり…

お座りの練習として、軽く座らせてみてもすぐに仰け反り、ずり這いの格好になります。
全然、お座りに興味がないみたいです😔

また、行動が落ち着きがなく…🤣膝に座らせようとしても足をピーンとしてぴょんぴょん跳ねるので、座ってくれません😂
縦抱きしてると足を曲げて登ってきそうになります。

ずり這いして1ヶ月ほどです。そろそろ違う動きも見てみたいなぁ〜というママの勝手な考えなのですが、同じくらいの赤ちゃん育ててる方どうですか?
いきなり一人座りとかするんですか??
兆候とかが全くないので、ちょっと気になっています😧

赤ちゃんそれぞれに、発達の個人差があるのは承知しています⭐️

どんな感じで一人座りやつかまり立ちなどしたか教えて頂きたいです☀️

コメント

たま はな

7ヶ月の時はうちの娘も腰はすわっていなかったし、つかまり立ちもしていませんでした☺️
ずり這いをされているのであれば、その次がハイハイor一人座り、そこからしばらくしてつかまり立ちになるのかなと思います🍀

私も前に腰がなかなかすわらないと相談したら、お座りの練習はあまりさせない方がいいと保育士さんと小児科の先生に言われ、腹筋や腰回りの筋肉を鍛える為にうつ伏せで遊ぶことを勧められたのでそれをしていました😊

うさぎちゃん

目を離してた隙にいつの間にか一人で座って遊んでました!
兆候といえばズリバイしてる途中座りそうな態勢で休んでたりしたことですかね、、

娘は立つことが好きだったこともあり、つかまり立ちできるようにとジャングルジムを置いてあげたら
置いた次の日くらいにつかまり立ち始めました!

本当に全て突然で本当に目が離せなくなりました😭

A&A

娘もずり這い期間が長かったですよ(^^)一瞬目をそらしたら1人で座ってる?うん?ってなって、あっという間に1人座りマスターしてました!それから、出先でつかまり立ちを突然始めて、気づいたらハイハイもマスターしてました!
1人座りは、寝返り返りを失敗して偶然座れた!って感じがしました(^^)つかまり立ちは、お尻をあげてフリフリする事が増えてるな〜って思ってたら、ちょうどいい高さに捕まる物があって立てたみたいです!あっという間にできる事が増えて、こっちがついていけません😂笑

mamari

息子はずり這いのあとは
8ヶ月でつかまり立ち
9ヶ月ではいはい、伝い歩き
10ヶ月で一人座り
でした。

つかまり立ちはソファに登りたかったのか低めのソファに手をついて立っていました😊

腰座りはしてたのですが、お座りの体勢が好きではなかったのか、1人で座って遊ぶようになったのは10ヶ月の終わりとかでした😂

今ではずっと座って遊んでいます😊
正座もよくしてます😁

mw

うちの子は7ヶ月の時にやっと寝返りをしてつかまり立ち、伝い歩き、お座り、ハイハイ、1人タッチ、2.3歩歩く程度ですよ😌✨
つかまり立ちは机にしがみついて自力でタッチしました!つかまり立ち出来てからお尻から落ちるように尻もちつきながらお座りも同時にできるようになりました💓寝返り~ハイハイまでが1ヶ月半ぐらいでトントンと進みました😚今は歩く練習が楽しいみたいで喜んでしてます(笑)

みみりん

なかなかおすわりが出来ませんでした^^;

おすわり出来ないのにつかまり立ちを始めたり、バラバラですよね!

その子その子のペースありますし
うちは、よく動きたいみたいで
はいはい、立ち上がる、一人で立つ、は早かったけど
歯が生えるの、真似っこするなどが
遅いです😭

kかか

腰は最近やっとしっかりしてきました❣️
うちの子もお座りは全く興味なくて、腰が座ってるかみるのにたまに座らせますが最近やっと支えなしで座れるようになりましたが、気づいたら横にゴロンっと転がります💦
ズリバイでどこまでもいきます、まだハイハイの兆候は見られません😅
お世話になってる助産師さんには新生児の頃から、赤ちゃんには成長の段階があるから、それを崩さない方がいいよ、と言われていたのでおすわり練習はさせてませんし、自然に任せてます!
何より、リモコン取りたい!と自分の意思で行動し動くっていうのがいいそうです。
自分の意思で動く☺️
順番でいうとズリバイ→ハイハイ→自分でおすわりだそうです✨
そのあとにつかまり立ち、成長のスピードは様々ですし、ズリバイやハイハイ期間が長いと背筋が鍛えられていいよ、と聞くのでポジティブに成長を見守ってあげるのもいいと思います💓

chitta

お座りの練習は必要ないですよ。身体の歪みの原因になるのでやめた方がいいです。
うつ伏せや仰向けで遊んだり、寝返りしたり、ずり這いすることで体幹が鍛えられて自然におすわり出来ます。
うちの子がおすわりできるようになったのは、8ヶ月最後の日だったかな?🤔

junon

うちは、首が座る頃に早くからソファーに座らせてたのもあって、1人座り出来るようになったのが早かったです。
そのため、
寝返り
1人座り
ずり這い
つかまり立ちとともに伝い歩き
ハイハイ
という順番で出来るようになりました。

絵本読む時も膝の上で座らせて読んだり、床の上で遊ばせる時も座らせた状態で、倒れそうであれば軽く支えたりなどしていました。
基本、放置して家事などやっていたので、一人遊びもできるようになったのも早く、放置してるからか、色んなものや事に興味を持ち出して、ふと見たらつかまり立ち伝い歩きもしてました💦

妊娠中、5ヶ月までは動かないから楽という言葉を鵜呑みにしてたのですが、5ヶ月でつかまり立ちしたので目が離せず大変でした💦
本当に個人差があるな、と実感しました。
ただ、早く動けるようになると、本当に目が離せなくて家事まで手が回らなくなるので、ゆっくりと付き合っていった方がいいと思います☺️