
1歳の子供が成長に不安を感じています。言葉や動作が遅れているようで、バイバイや立つことができず、不安を感じています。
1歳になって一週間..できない事が多いです😭
パチパチ前からしますが、
はーい、バイバイ、指差し、いただきます。ごちそうさまです。などまったくです💦
たまにバイバイをし始めるので教えるのですが、バイバイは?と言ってもやらないかパチパチを始めます😅
運動面は、つたい歩きしますが、後ろについてないと不安でもう何ヶ月もつきっきりです💦最近は数秒立つ事はします!
月齢ならできてもいいですよね😭
なんか色々しなさすぎて不安になります😭
言葉は、○○いる?と聞くと(いる)と言うくらいです😅
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
息子はパチパチは10ヶ月でしたが
バイバイは1歳1ヶ月、指差しは1歳2ヶ月からでした🥺
今だにご馳走さまと、いただきますはやりませんが
理解は出来てます😊
焦る必要は無いと思いますよ🥰

退会ユーザー
1歳3ヶ月目前ですが、1歳になりたての頃にできたのは伝い歩きくらいで、ぷうさんがおっしゃっているようなことは何一つできませんでした🤣
言葉も、何となく言いたいことは分かる感じですが会話なんてできませんよー!
まだ焦るような時期では無いと思います
むしろ何をするにも拙い今の時期を楽しんでください
息子がここ2週間くらいで急に立って歩くようになって、もう高速ハイハイが見れないのかと思うとすごく寂しく感じています…😭
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そうなんですか😣
ママリで見かける同じ月齢のお子さんは色々できてて焦っちゃいました💦
たしかに歩きはじめるとハイハイが見れなくなっちゃうんですね💦
今のうちにビデオに収めておきます😱
ありがとうございました🙇♀️- 7月30日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
優しいお言葉ありがとうございます😣ここで見かけたりするとみなさん色々できてるし、この子のペースでと思っても焦ってしまってました💦
できる時を楽しみに待とうと思います😭