
赤ちゃんとのお散歩場所や熱中症について相談しています。
2か月半の息子を育てています。
皆さんこの時期のお散歩ってどこに行っているんでしょうか?
最近ぐっと暑くなり、道中はもちろんショッピングモールも節電のせいか暑くってどこにお散歩させていいか分かりません💦
今日も暑いので近所をぐるっと10分くらいお散歩しただけですが、私が汗びっしょりになるくらいなので息子には負担だったかなぁと反省しています😢
また赤ちゃんの熱中症ってどのような症状なのでしょうか?
体験された方おられますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
保冷剤や冷却シート、ガーゼケット、ハンディ扇風機などで完全防備で出かけていますが、上の子の送り迎えと買い物くらいしか行ってませんね😅

とまと
うちは玄関の外に数分出るくらいです💦
刺激足りないかな?とも思いますが、暑さが心配で😢
玄関の外で、鳥さん飛んでるね〜、わんわん元気だね〜など話しかけています😅
-
はじめてのママリ🔰
ずっと家にいるとおもちゃも飽きるみたいでグズるのでお散歩に行っています😥
刺激が足りないかな?と考えてしまい近くまで歩いていましたが、熱中症になるよりはいいですよね😂- 7月30日

みーちゃん
お散歩っていうと買い物程度ですが、私は支援センターに行くようにしてます💡
かなり涼しくなってますし、子供も私も気分転換になるので☺️
-
はじめてのママリ🔰
支援センターや保育園も近いのですが、主人が子供の多いところは病気も集まるからダメと言います😭
実際どうなんでしょうか(。•́_•̀。)- 7月30日
はじめてのママリ🔰
保冷剤とハンディ扇風機私もやってます😊
多少涼しいみたいで重宝しています✨
車がないので予防接種に行ったり、買い出しに行くだけで可哀想になってしまいます😢
🔰はじめてのママリ🔰
私もですよ~。
車も自転車もないので、上の子はベビーカー、下の子は抱っこ紐です😅
はじめてのママリ🔰
自転車はあるんですけどまだ乗せるの怖くて😢
ベビーカーの方が密着しないから涼しいかな?と思いつつ、照り返しが暑いのかな?とか考えてしまってよくわからなくなってきます💦