※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が夜中に添い乳で5回も起きて困っています。泣いたときに抱っこするのはNG?朝までぐっすり寝かせる方法を教えてください。

1歳2ヶ月の娘がいます。
昼間は授乳しないのですが、夜中だけ添い乳してしまっています。
そのせいで夜中は5回ほど起きます😑😑

もっと早く辞めれば良かったのですが、1度試みたときに、もう大泣き大暴れで、、💧ビビっています。

こーゆうのって泣いたときに抱っこしない方がいいんですよね?朝までぐっすり寝れるようになりたいのですが、決心が付かず、、、
アドバイスいただけませんか??😩😩

コメント

deleted user

うちは4ヶ月の時でしたが添い乳やめたときはギャンギャン泣かれましたよ😨💦
でも1週間くらい耐えたら泣かずに寝られるようになって、それ以来夜中もぐっすりです💕

  • ゆり

    ゆり


    4ヶ月で!早くて羨ましい😂
    1週間ですか〜こわい〜😂でも朝までぐっすりになったんですもんね‼️私も、、頑張ります‼️✊ありがとうございます😊

    • 7月31日
まま

9ヶ月の終わりに夜中の授乳が辛くて一気に断乳しました!泣いたときに抱っこすると今度は抱っこじゃないと寝なくなるって聞いて怯えてましたが、ぎゃん泣きに耐えられず、ほっとくことができないレベルだったので抱っこしてましたよ!うちは大変だったのは1日目だけで、2日目から夜通し寝てくれるようになって泣きそうなくらい嬉しかったです😭😭1日目の泣きすぎてやばいときにアクアライト飲ませたりバナナ食べさせて乗り越えました😂夜ぐっすり眠れるって幸せですよ!!娘さんの為にも頑張ってください!😊

  • ゆり

    ゆり


    1日目だけでしたか‼️2日目から夜通し寝るとか、、かしこすぎますね👏娘もそうなってほしい、、😂でもきっと娘は長くかかりそうで、、でも頑張ってみます☺️娘の為でもありますもんね‼️アドバイスありがとうございます😊

    • 7月31日
deleted user

私が断乳した時はひたすら抱っこでしたよ〜!11ヶ月だったので暴れるまではいきませんがギャン泣きでした😩

  • ゆり

    ゆり


    抱っこしてましたか😌抱っこばっかりしてても、夜中の抱っこ癖はなかったですか?
    今はぐっすりですかね?☺️羨ましいです、、私も頑張ります✊ありがとうございます😊

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこでも寝ない時があって、その時は抱っこ紐使いました!抱っこ紐じゃなきゃ寝れなくなるかな?と不安でしたが今じゃぐっすり寝てますよ😊
    大変だしメンタルもきついですが頑張ってくださいね‼️

    • 7月31日
  • ゆり

    ゆり


    そうですか😮娘も癖がつかなければいいのですが、、😌
    ですよね、メンタルきつそう、、でもいい加減夜中何度も起きるのは疲れたので‼️頑張ります‼️😆ありがとうございます😊

    • 7月31日