
夜中の授乳について、片方だけ飲む場合はもう片方を絞る必要がありますか?3、4時間置きの授乳が良いでしょうか?夜中は指しゃぶりで起きないため、起こしてもしっかり吸わないことがあります。
夜中のおっぱいの事なんですが、
いつも子供も起こしておっぱいを飲ませてるのですが、かなりおっぱいが張っているのに片方しか飲まない場合、もう片方は絞ったほうがよいのでしょうか?(>_<)
今は20時に寝かせて0時、5時に授乳させてるのですが、やはり3、4時間置きの授乳が良いのでしょうか?(>_<)
夜中は指しゃぶりしてるせいか起こさないと起きません(>_<)
起こしても寝ぼけてるのかあまりおっぱいをしっかり吸ってくれません(>_<)ヽ
- ゆうちんまま♡(9歳)
コメント

Sora.11.
私の赤ちゃんも同じようにありました(>_<)
搾乳器を持ってなかったので直でほ乳瓶に取ってしてました(^o^)
途中で搾乳器で取るようになりました(^-^)

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じで、21時に寝かしつけ。
0時に起こして授乳。
6時前後に授乳してます!
間隔のあく6時の授乳には張りを取るのに搾乳してます。
なるべく両方飲んでもらえるように、3分とかでおっぱい変えて、それでも飲んでもらえなかったら絞ってますよー。
うちの子も覚醒しても指しゃぶりで寝ちゃうし、体重の増えもあまりよくないのでちょっと困ってます(^^;;
-
ゆうちんまま♡
搾乳はどのくらいしてますか?
わたしも3分くらいでおっぱい変えてみようと思います(^^)
指しゃぶりしてるとなかなか起きてくれないですよね 😨
うちの子はもう生後97日で8キロ越えてます 😨(笑)- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
飲む前の搾乳は乳輪が柔らかくなるまで絞ってます(^^)
固いと飲みづらいので。
飲んでくれなかった時の搾乳は次の授乳時間によって適当に変えてます。
3時間後ならMAXで絞れる量の5割とか。
6時間後ならMAXまでとか。
哺乳瓶に絞ってるので量みながらやってます。
順調に体重増えてて羨ましいです!
うちはまだ6キロなくて(>_<)
本当は夜中も起きてあげなきゃいけないんだと思いますが眠気に勝てませーんw
日中に頻回授乳してます。- 3月30日
-
ゆうちんまま♡
教えて頂きありがとうございます(^^)
わたしもそのやり方でやってみます☆
乳腺炎になるの怖いですよね(>_<)
体重増えすぎても増えなくても心配になりますよね(>_<)
うちの子は重くては抱っこが大変です(笑)
わたしも夜中起きたくないのですが、おっぱいが石のようになって起きちゃいます(笑)- 3月30日
ゆうちんまま♡
あまり搾乳しちゃうと赤ちゃんが飲む以上におっぱい出来ちゃうのでしないほうが良いみたいなのでいつもどのくらい絞ればいいか悩んでます(>_<)