※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち♡⃛
家族・旦那

今日は、夜勤明けの休み。仕事で居ないなら居ないで自分でするけど、洗…

今日は、夜勤明けの休み。
仕事で居ないなら居ないで自分でするけど、洗濯物を二階に持って行くぐらいして欲しかった。
〝今日は休みやし家の事手伝うから〟っていつも口ばっか!!!!

ちなみに、生後15日の赤ちゃんが居ます。

寝てる間にって思いますし、多少泣かしてもって思いますが、ほっとくとギャン泣きします。
仕事で疲れてるのも分かるし寝かせないとって思いますが、する事が重なると、旦那にイライラします…
やんわり言っても手伝ってくれるのは初めだけ…

コメント

きゅぴちゃん。

わかりまーす!•́ε•̀٥
ほんと気が利かないorz
言ってもすぐやってくれないからイライラしますよねー(´; ∀ ; `)

  • よっち♡⃛

    よっち♡⃛

    ありがとうございます✨
    分かってくれますかー😔
    尚更、疲れますよね…諦めるしかないんですかね?💦

    • 3月30日
かねごん☆*+.

休みの日など仕事前(17時から)の時は何時までたっても起きないので
子供寝かしつけて家事して
その間に泣いても泣かしておいて旦那にみてもらうよーにしてます(*゚-゚)
泣かしておくのはちょっと可哀想な気がしますけど( ˊᵕˋ ;)

  • よっち♡⃛

    よっち♡⃛

    ありがとうございます🎶
    泣いたら、起きてくれるんですね✨

    • 3月30日
deleted user

わかります!!
うちの旦那も夜勤がありますが、家事を一切しません(;´Д`)
口では俺は保育士の免許もってるからなんて言いますが、全然あてにならないです(●>皿<●)

  • よっち♡⃛

    よっち♡⃛

    ありがとうございます🎶
    えー、保育士さんの免許持っている旦那さんもそうなら、私の旦那なんて…やっぱりあてにしたらダメですね😔

    • 3月30日
  • 1984

    1984

    うちの旦那も2交替制なので、平日休みがあります。
    正直、居て良かったことの方が、少ないです(笑)
    もう子供たちも大きいので、強制的におままごとやらゲーム攻略にかりだされてますが…(笑)
    男って、家事、育児をしてくれる人もいるのに、この違いは何だ?って、思います。女の人って、母親になれば大抵の人は大抵のことするのに…(/´△`\)

    • 3月30日
  • よっち♡⃛

    よっち♡⃛

    ですよね…😔💦
    旦那の事だけでも疲れてしまいます…
    居ないなら居ないで、逆に楽ですよね(笑)

    • 3月30日
1984

返信の欄に投稿してましたね…すみません。
完全に居ない方が、ハツラツと家事も育児も効率良く出来てます(笑)居ると、私までボーッとしてしまいそうです。いっそ、寝室でずっと寝ててくれ、とも思ってしまいます(笑)

  • よっち♡⃛

    よっち♡⃛

    何度も、回答ありがとうございます🎶

    分かります✨
    アテにしたくないけど居ると、なんで!?ってなってしまってダメですね😔

    • 3月30日