
コメント

退会ユーザー
旦那さんを代わりに殴ってやりたいですね!
仕事なら仕方ないのみかいもあるかもですが、今ドーソンさんが気持ち的に頑張れないと思うなら誰かの助けが必要だと思います😭
1番手がかかって辛い時ですよね😢

mama
そんな時は頑張らなくていいんですよ!
赤ちゃんのお世話は最低限やることやって、あとの家事やらは放棄しましょう!
うちも今日から夫は出張です。
先週は仕事で帰宅は日付変わるころばかり。
私も頑張れなーい😭って日は頑張りません。
-
ママリ
ありがとうございます(・_・、)
もうなんだかやる気が無くなるというか、力が抜けちゃって、娘も泣いていたのもあり、何もしたくないー!ってなっちゃってました(:_;)
さっきミルクを飲んだら寝てくれたので、私も今のうちに適当にご飯食べておこうと思います。
やっぱり1人だと疲れちゃいますよね…
うちの旦那は何もしてくれませんが、居てくれるだけで、それだけでいいのにその存在がないとなると、ワーッとなってしまいます😢
また帰りも2時とかだし、泥酔して帰ってくるからウザいんです。(酒癖が悪いので…)- 7月30日
-
mama
わかりますよー!
うち基本的にワンオペで、主人は仕事でほぼ家にいないので
なにもしてくれなくても家に居てくれるだけで嬉しいです。
なんか、安心しませんか?😙
泥酔されるとウザイですよね、それもわかります。。
うちもめっちゃ甘えてくるし、寝言すごいので(笑)
ご飯食べて、まだ娘ちゃんまだ寝てたら好きなことしましょ♪
うちも息子がミルク飲んで寝たとこです😃- 7月30日
-
ママリ
同じ様な感じですね…
そうなんですよね~居てくれるだけで安心しますし、少しの間見て貰えるからシャワーとかもドキドキして入らなくてすみますし(笑)
甘えてきたりはまだ可愛い方です😊
旦那はお酒入るとキレやすいので、怒鳴ったり物に当たったりするので、それがもう嫌なんですよね(^_^;)
娘起きたので、サッとお風呂入れちゃいました(^_^;)
結局自分の事は後回しになってしまいますよね😢
私もシャワー浴びたい…ご飯も食べたい~(笑)- 7月30日

あこさ
激しく共感できます。
育児1人でしてると寂しいですよね。そして不安です。
話し相手も相談相手もいないし。
うちも毎晩遅くて。
旦那さん少しは早く帰ってきてくれるといいですね。
-
ママリ
ありがとうございます(・_・、)
そうなんですよね。
何もしてくれなくても、居てくれるだけで違いますよね。
旦那さんの帰宅遅いんですね…
うちは営業で帰宅時間バラバラですし、飲み会はつきもので、月に5,6回はあります。
居ないもんと思って生活しよう!と何度も思うのですが、いざ飲み会となるとやっぱり不安にかられてしまいます(:_;)- 7月30日
-
あこさ
なんか1人って心細いですよね!
なんでだろー?赤ちゃんができる前は旦那が何時に帰ってこようが全然気にならなかったのに。
うちは飲み会とかは無いんですけど、毎日遅いし出張もあります😖
ドーソンさんのところは飲み会がつきものっていうのが嫌ですよね!
飲んで酔っ払って帰って来られたらほんとに嫌ですね。
こっちは赤ちゃんと2人不安で過ごしてるのにって感じですよね!
ママリでグチって少しでも気持ち楽にしましょー!- 7月30日
-
ママリ
分かります!
やっぱり今のこの状況だと、大変だし、自分では気付いてないけど相当疲れも溜まってるんですかね…
帰りが遅いのも、出張があるのも大変ですね💦
酔っ払いは本当にたまりませんね(・_・、)
大人でも酒臭い!って思うのに、それで娘に近付こうとするわ、抱っこもしようとするので、抱っこは禁止しました!
本当ここに愚痴りにこないと、私保ってないです(:_;)- 7月30日

ばばあ
私は夫が飲み会でいないのをいつも心待ちにしてますよ(笑)好きなもの食べてダラダラして好きな事してすごします👍
お子さんが少し大きくなったらデリバリーして子どもとパーティごっことか楽しいですよ😅
息子はお父さんがいないと大好きなピザを食べる日と思っているので お父さん今日はいる?ピザ🍕の日はいつかなーってほぼ毎日朝聞いてきます😅
-
ママリ
私もそうなりたいです😭
決まってる飲み会もありますが、ほぼ急遽なので、晩ご飯の支度した後とかが多いんですよね😅
私もピザは妊娠中に良く1人で頼んでました(笑)
パーティーごっこ、楽しそうですね~☆
そしてそんな息子さんが可愛い😍
娘もいつか言ってくれるかな?
最近、お父さん見知りしてくれ~って思ってます(笑)- 7月30日

はじめてのママリ🔰
育児疲れますよね…辛いですよね…
私も涙が止まらない時たくさんあります。
なにもしたくない
頑張れない時はしなくていいんですよ!
-
ママリ
ありがとうございます(・_・、)
疲れます、辛いです。
涙止まらない時もありますよね(:_;)
頑張れない時は、無理はしない様にします😢- 7月30日
ママリ
ありがとうございます。
基本ワンオペ育児で、帰ってきても、休みで家にいても家事も育児も手伝ってくれません。
でも、それでも居てくれるだけで心強いし安心出来るのに、仕事とは言え、二日続けてはさすがに辛いものがあります。
娘には申し訳ないですが、泣きじゃくる娘を抱き、何もしたくない!何も出来ない!頑張れない!ってなってしまい私も一生懸命に泣いていました😢
今は少し落ち着きました。
ママリ
すみません、打ち間違い→『一緒に泣いていました』です(・_・、)