![にーまま]q´•ㅅ•。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント

のん田之助
先月行きましたが、検診が始まると慌ただしく他のママさんとお話ししてる状態ではなかったです(・_・;
検診前には保健師さんと面談?みたいなのをしてお話しもしてたり。終わった頃にはあぁ疲れた(−_−;)でした。
地域によって違うかもしれませんが私の所はそんな雰囲気ではなかったです。万が一話し掛けられたとしてもたった数十分でまた会おうとはならないと思います^^;
児童館などで頻度よく会っているとかがあればママ友になるかもです(o^^o)
のん田之助
先月行きましたが、検診が始まると慌ただしく他のママさんとお話ししてる状態ではなかったです(・_・;
検診前には保健師さんと面談?みたいなのをしてお話しもしてたり。終わった頃にはあぁ疲れた(−_−;)でした。
地域によって違うかもしれませんが私の所はそんな雰囲気ではなかったです。万が一話し掛けられたとしてもたった数十分でまた会おうとはならないと思います^^;
児童館などで頻度よく会っているとかがあればママ友になるかもです(o^^o)
「1歳」に関する質問
幼稚園児、夏休み入って初めて支援センターに行ったら、、、 預かり保育とかない感じですか?? えー大変。お母さんファイトです💦 て先生に声かけられました。 行くの2回目でほぼ知らない先生なのですが、いまは働いて…
今、ママが入院して1週間になります。 退院はまだわからず、あと1週間以上は入院していないといけないようです。 6ヶ月の息子は、ミルクも飲めますが、ほぼ母乳で育ててきました。産まれてすぐは母乳拒否もあり、その時…
今日、1歳の娘が保育園でプール中にうんちしたらしく、保育園では洗わないので水着がうんちだらけでお持ち帰りで帰宅。水着パンツで、まんべんなくうんちついており、ウタマロで真っ白になるまで洗ってから、そのまま洗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にーまま]q´•ㅅ•。)
やっぱり児童館などのほうがよさそうですね笑私まだママ友いなくてみんなどんなとこでママ友作ってるんだろって疑問でした
のん田之助
でもその気持ちも分かります(o^^o)
私もママ友欲しいけどどうやって作るのか知りたいですよね(*^o^*)!子供と子供で遊ばせてママはママ友と話してとか楽しそうですよね♪